1歳あひる組2021年度6月のまとめ

食事

全員が乳児食を食べている。手掴みをしながらも自分で意欲的に食べ進める姿が増えてきた。好き嫌いはあるが、全体的に好きな物をおかわりしてよく食べている。少しずつ食事のマナーにも気付けるよう、姿勢や皿の持ち方など声を掛けている。

睡眠

食事後、必要に応じて着替えを行い自分の布団に横になる流れが少しずつ習慣になってきている。一人寝をする子も増えてきた。眠る前に気持ちが高まる子もいたので、落ち着いて入眠することができるようにそばでトントンしたり抱っこをしたりと工夫をしている。その日の活動などにより13:30頃から徐々に起き始めるが、なるべく布団の上で静かに過ごせるよう声を掛けている。

排泄

オムツ替えを嫌がる様子はあまり見られず、保育者の声掛けや促しで行っている。先月に続き友だちがトイレに行く姿を見ることなどから興味を持って便座に座る子がいる。タイミングが合いおしっこが出た時には自信に繋がるよう大いに褒めるようにしている。また、ズボンを自分で履こうとする姿も増えてきているので、見守り必要に応じて援助をするようにしている。

健康

前半は鼻水や咳が出ている子が多かったが、大きく体調を崩し休む様子はあまりなかった。後半になり、発熱で体調を崩し休む子が増えRSウイルスと診断される子が多かった。子どもの体調や外気温を考慮して活動を決め、戸外遊びで汗をかいた際には冷たいタオルで体を拭いたり、こまめに水分補給をしたりと工夫をしていった。

身体発達

天気の良い日には戸外に出て思い切り身体を動かして遊ぶようにした。成長に伴い、室内でも走り回るなど身体を使った遊びを好む姿が見られるので、身体を動かして遊べるよう工夫している。散歩では全員が歩行するようになってきたので立ち乗りバギーのみを使用し、月齢の高い子は保育者と手を繋いで歩いている。

情緒面

登園時に母子分離を嫌がり泣く姿が見られるので、安心して別れられるよう優しく声を掛けたり遊びに誘ったりしている。園に慣れてきた様子で活動が始まると笑顔を見せる子も増えてきているので、寄り添い一緒に遊ぶようにしている。時々自分の気持ちを上手く伝えられずに、友だちのことを叩いたり噛む仕草をしたりすることがあるので、気持ちを受け止めて代弁してあげるようにしている。

言語

それぞれに発語が増え、仕草に加え喃語や一語文・二語文で思いを伝えようとする姿が見られる。大人の言葉も理解している様子で反応が返ってくることが増えている。絵本や歌遊びも好きな様子で保育者が絵本などを持って前に立つと自然と見たい子から集まっている。

育児あれこれ