食事
周りの刺激もあって苦手な野菜も“食べてみよう”とする姿が多く見られる。「みててね」と保育者に伝え、自分から口に運ぶ子が増えた。ご飯やおかずも残さずフォークで集めて食べられるようになってきた。食事の姿勢も良く、食べこぼしも減ってきている。
睡眠
布団に横になると、ほとんどの子が一人で入眠できるようになってきた。入眠前も絵本を友だちと読んだり、一人で読んだりしながら、落ち着いて待つことができる。午睡明けも、機嫌よく目覚め排泄に行き、体操をしたり、絵本を読んだりしておやつまでの時間を過ごしている。
排泄
数名は、布パンツに移行出来ている。紙パンツと布パンツ、両方を履いている子も、自分からトイレに行く子がほとんどである。さらに、便座に座ると排尿出来ている。まだ、便意を教えるのは難しい子もいるが、トイレで排便する子も少しずつ増えてきている。
健康
体調不良で欠席する子も何人かいたが、今月は、咳と、鼻水が特に多かった。午睡時に咳き込む子も多くいた。咳が出る時には、水分補給をこまめに促していった。鼻水もほとんどの子が自分で拭けるようになり、友だちに「はなでてるよ」と教える子の姿もある。
身体発達
歩く、走る、投げる、跳ぶ、等の動きがより活発になってきている。体を動かす機会を多く作ったことで、平均台を端から端まで自分で歩こうとしたり、サッカーや、キャッチボール、鬼ごっこ、タイヤを渡ったりと、自分たちで体を動かし楽しんでいた。
情緒面
嫌なことや、自分の思い通りにならないことがあると、泣いて訴えていた子どもたちだが、今は、泣くこともあるが、言葉で嫌だったこと、「こうしたい」ということを伝えられるようになった。時々手が出てしまうこともあるが、手を出すことはいけないということは理解している。
言語
自己主張がより強く出てきた。自分の話を聞いて欲しい時や、トラブルの際に、「きいて!」や「○○しないで!」と口調が強くなってしまうことがある。違う伝え方もあることを、その都度伝えている。