1歳あひる組2017年度10月のまとめ

食事

今月から歯磨きを始めた。嫌がる様子はなく、逆に「もっと」と歯磨きをしたい気持ちを伝えていた。秋の旬な食べ物に興味を示し、食べる姿が見られた。苦手な食べ物は、好きな食べ物と一緒にすると頑張って食べている。また、おいしいとわかると自ら食べたりおかわりを求めたりしていた。

睡眠

戸外活動の日は、活発に動くため時間になるまでぐっすり眠るが、室内活動の日は、体力が有り余っていたか時間より早く目覚める日があった。

寒くなったため毛布をかけると暖かく肌触りがいいのかぐっすり寝る子が増えた。

排泄

オムツ替えの際、オムツが濡れていても、便器に座ると排尿する子が増えてきた。中には、2度3度トイレに行く子もいた。排便の際は、踏ん張っている姿を見た時、トイレに行くか聞くと「行かない」と言い、便器に座って排便する事を嫌がってる。紙パンツに「おしっこ出た」「シーシー」「うんち出た」等教えてくれるようになった。

健康

気温が低くなった為、鼻水や咳が目立つようになったが休むことなく登園している。また、下旬から熱や微熱が増え、こまめに検温している。感染症を防ぐため、換気や衣服の調節などを心掛けた。

身体発達

散歩時、高月齢の子は、友だちと手を繋いで目的地まで歩けるようになり低月齢の子は、手を伸ばしてバギーから降りて歩きたい気持ちを表現している。

低い段差からのジャンプができると少しずつ高い段差にチャレンジしたり鉄棒にぶら下がったりして活発に身体を動かす姿が見られた。

情緒面

前月同様、自我が強くなり、自分の思い通りにならないと怒ったり泣いたりするが自分でしたいという気持ちがあるため何度でもチャレンジしていた。玩具の取り合いの際は、咄嗟のことで言葉が出ず、噛みつきやひっかきをしようとする事が増えてきたため、未然に防げるよう努めた。

言葉

単語や2語文、3語文等、個人差はあるが発語が増えてきている。高月齢の子は、友だち同士で会話をしたり見た物を「○○いたねー」と言ったりするなど言葉で伝えていた。低月齢の子は、消防車の事を「ピーポーピーポー」と言ったり保育士が発した単語を真似したりしている。

育児あれこれ