1歳あひる組2017年度9月のまとめ

食事

おかずや白米のおかわりが増え、空になった器を保育士に見せて「もっと」等おかわりが欲しい気持ちを言葉で伝えている。汁物や果実のおかわりは前月同様多く、よく食べていた。

スプーンの使い方も上手になり、こぼす量も減ってきている。

睡眠

前月に比べて、午睡の入眠時間が遅くなっていた。

気温や湿度には十分に気を配り、快適な室温の中で午睡が出来るようにして過ごした。

排泄

オムツ替えの際は自ら便座に座りに行く子が増えてきた。トイレで排尿や排便ができた際は、子どもと共に喜び合った。月齢に関わらずトイレに意欲的に行こうとする姿が見られるようになった為、便座に座る機会をつくった。

健康

気温が低くなり始め、鼻水の出ている子が目立つようになった。室温の調整や衣服を調節して過ごし、鼻水はこまめに拭いた。月の後半はお腹の調子が悪くなる子が多く、家庭との連携を密にとりながら子どもの様子を伝え合った。

身体発達

階段の昇り降りが出来る子が増え、保育士に介助をしてもらいながら行なっている。

段差からのジャンプや、転ばずに走る事も出来るようになり、活発に身体を動かしている。

室内遊びでは、ぬいぐるみの世話をしたり、他児と一緒にままごとを楽しむ姿も見られるようになってきた。

情緒面

自我が強くなり、自分の思い通りにならないと大きな声を出して怒ること場面が多く見られるようになってきた。

「自分で」という気持ちも大きいが逆に介助が必要な場面も多い為、様子や状況に応じながら介助を行った。

言葉

高月齢児は「水色の車だね」等、見た物を具体的に言葉で説明しようとしている。

友だち同士のやりとりの中でも言葉で表現する事が増えている。時にはとっさに言葉で言えない事も多く、噛みつきやひっかきのトラブルに繋がることもあった為、仲立ちをした。

育児あれこれ