3歳うさぎ組2025年度9月の保育日誌

○9月12日(金) くもり 奥山
室内あそびをしている時に運動会で使用するかごを保育者が出していると「やりたい」と子どもたちから声があがり紙をちぎって貼り付けていた。その後園庭に出て運動会のサーキットを並べると楽しそうに全児がやっていた。

○9月16日(月) 晴れ 永井
室内で好きなあそびをしている中、順番に身体測定をした。その後園庭に出る。それぞれに砂あそびをしたり虫探しをしたりしていた。砂あそびでは山を作り、虫探しではセミの穴を見つけてのぞいていた。久しぶりにじっくり外遊びができて嬉しそうにしていた。

○9月24日(水) 晴れ 永井
室内でじっくり遊んだ後制作と園庭に分かれて過ごす。室内あそびではそれぞれにレゴブロックを組み立てたり、ごっこあそびをしたりしていた。制作では初めてハサミを使ったが、保育者と使い方を確認するととても上手に折り紙の1回切りをしていた。園庭ではたくさん体を動かして遊んでいた。

○9月29日(月) くもり 奥山
「運動会が楽しかった」と言って登園する児がいた。1日休みで少し疲れた表情の児や咳、鼻水が出ている児もいたので、様子を見守るようにした。園庭に出てリレーやかけっこを自分たちで楽しむ姿が見られた。自由画をすると運動会のことを描いている児が多かった。

育児あれこれ