2歳りす組2024年度2月の保育日誌

○2月3日(月) くもり 飯沼
節分の行事として風船のオニにボールを当てる豆まきを行った。投げる場所を決めても前の方へ出ていってしまった。オニの場所を変更し、室内全体を使うようにするとあそびが広がり楽しんでいた。

○2月5日(水) 晴れ 小西
室内でいつもと違うぺったんブロックで眼鏡などを作ってあそんでいた。散歩に行くと、公園では葉っぱを拾ったり、ジャンプをしたりしてあそんでいた。生麦公園に行ったのは久しぶりだが、あそびが変わっていた。

○2月17日(月) 晴れ 小西
しっぽ取りのひもを見せ、「やりたい子はやってみよう」と誘うと半数の子が参加していた。ルールをしっかり分かっていた子は数人だったが、楽しんでいた。次に行っただるまさんが転んだごっこも楽しんでいた。

○2月25日(火) 晴れ 永井
園庭で遊ぶ。タイヤあそびや砂あそびなどいつも楽しんでいるあそびをする。砂遊びでは気の合う友だち同士でごっこあそびを楽しむ姿が見られた。子どもたち同士でかくれんぼを楽しむ姿もあった。

育児あれこれ