0歳ひよこ組2018年度2月のまとめ

食事

乳幼児食8名、完了移行食1名となる。高月児はスプーンを使って食べる姿が増え、低月児は手づかみを中心に意欲的に食べている。好みも出てきているが励まされて、食べてみようとすることもある。食前後の挨拶も自発的に行なう姿が見られる。

睡眠

自分の布団が分かり、食後自ら横になる。布団に入ると自分で眠る子もいれば、保育者にトントンされ安心しながら入眠する子もいる。一定時間眠れるようになり、目覚めもすっきりしている。

排泄

「オムツ、きれいにしようね」と声をかけると交換コーナーに来て、自分のオムツを探したり、わからなくてもオムツを持ってきて保育者に渡したりする。また自分でズボンの着脱をしようとする。「でた」と教えてくれる子も1名いるので、「ほんとだね。教えてくれてありがとう、きれいにしようね」と共感を示したり、他の子にも「おしっこ出てるね、きれいにしようね」と声かけをするようにした。

健康

鼻水の出る子は多いが大きく体調を崩す子はあまりいなかった。戸外あそびから戻った際は石けんでの手洗いをしっかり行うようにした。子どもたちも覚え、「て、て」と手洗いをする仕草を見せる。

身体発達

高月児は保育者を手をつないで歩くことに慣れ、近場の公園なら往復歩くことができる。低月児も往復どちらかは歩くことができる。園庭では三輪車を足こぎしたり、鉄棒にぶら下がったり、タイヤや丸太に登るなど様々なことができるようになった。

情緒面

夕方になり、お迎えの時間になると淋しくなり、保育者に甘える姿が増える。友だちの存在に気付き、使っている玩具を取ろうとしたりする姿も見られ、気持ちを代弁する言葉を添えると共に仲立ちとなって関わるようにした。

言語

はっきりとした言葉を話す子や喃語で文章のように話そうとする子が増えてきた。簡単なやりとりを保育者をし、通じる嬉しさから更なる語彙の獲得や話したいという意欲になるよう心掛けた。

育児あれこれ