3歳ちゅうりっぷ組月のまとめバックナンバー

3歳ちゅうりっぷ組2021年度1月のまとめ

健康

手洗いうがいを丁寧に行なえるよう、見守ったり声掛けを行なったりした。全体的におかわりをする子やよく食べる子が増え、苦手なものも食べてみたら美味しいと気づき食べられるようになったりする。

人間関係

年末年始の休み明け、友だちと久々に会う事を喜び、気の合う友だち同士で誘い合ってあそぶ。4・5歳児との散歩で、名前を覚えたり、会話をする中で憧れを持ったりする姿も見られた。

環境

公園への散歩や電車を見に行くなど、戸外あそびを喜び、公園内の様々なコースを子どもたちで保育者に提案する。室内の環境を変えることで、集中してあそびこむ姿が見られた。

言葉

お店屋さんごっこに向けて話し合いをする中で、どんな品物を作るのか?何が必要なのか?どんな言葉がけをしたらよいのか?など、考えたことを自分の言葉で伝えようとする。

表現

お店屋さんごっこに向けて色々な素材を使って品物を作り、友だち同士で教え合ったり、のりやハサミを使って作ったりすることを楽しんでいた。…

3歳ちゅうりっぷ組2021年度12月のまとめ

食事

後半から食事の配膳を自分たちで行なう。配膳・食事・下膳の流れを自分でそれぞれ行なうことになり、張り切っている。

睡眠

入眠時間は個人差があるが、ほとんどの子が午睡をとっている。気温や湿度に注意しながら調整していった。また 早く起きた子たちが静かに過ごせるように環境を整えた。

健康

感染症は出ないものの鼻水や咳の出る子が目立った。マスクをするように声をかけ、手洗いうがいについての紙芝居を読み、改めてやり方を伝えながら、感染症予防に努めた。

身体発達

戸外で鬼ごっこで走ったり、遊具などで体を動かしてあそんだりすることを喜ぶ。室内では、ハサミを使用し、細かい指先を使っての作業も楽しみながら行った。

情緒面

発表会をはじめ色々な行事を楽しみにし、カレンダーを見ながら「あとなんかいねたら○○?」と見通しを持って過ごしていた。また発表会では、人前に立つ緊張を感じながらも堂々と舞台に立つことができた。

言語

劇ごっこではお話の中のセリフを子どもたちなりに言ってみたり、覚えて言い合ったりする姿も見られる。
カルタが流行り始め、カルタをしながらひらがなを覚えたり、字に興味を持ち始める子が増えた。…

3歳ちゅうりっぷ組2021年度11月のまとめ

食事

環境学習で清掃車が来て、「ゴミを減らすためには給食を残さないようにしよう」という話を聞いてから、給食を完食しようとし、ピカピカになった食器を嬉しそうに見せにくる姿が多くみられるようになった。

睡眠

布団に入ると早々に眠る子もいれば、時間をかけて入眠する子もいる。その子のリズムに合わせて入眠できるようにした。

健康

乾燥してきたので、加湿器を利用し今まで以上に手洗い、うがいを心掛けた。また絵本や紙芝居で風邪予防について伝えた。またマスクの付け方をこまめに伝えていった。

身体発達

こまかいブロックや折り紙、ハサミなど、手指先の使い方に成長が見られた。公園などの広い場所で思い切り体を動かしてあそぶことを喜び、鬼ごっこや木登りなどを積極的にやる子が多かった。

情緒面

友だちと一緒にあそぶ事が多くなり、「いっしょにあそぼう」と声をかけあそび合う姿も多くみられた。複数人で鬼ごっこや反対語カードをしようとする姿が多く見られた。

言語

ひらがなに興味を持つ子が増え、ひらがなブロックなどで自分の名前をみつけて並べる等遊びの中でひらがなを覚えたり、しりとりなどの言葉遊びを楽しんだりできるようになってきた。…

3歳ちゅうりっぷ組2021年度10月のまとめ

食事

食事の配膳をこぼさずに運べるようになり、自分たちで準備出来るようになった。また、苦手な食材も一口食べてみようと挑戦する姿も多くなってきた。

睡眠

食事後から午睡までの時間を延ばし、起床時は自然に目が覚めるように工夫することによって、なかなか起きられない子が少なくなった。

健康

体調不良でお休みする子が少なかった。乾燥してきた時期なので、今まで以上に手洗い、うがいを徹底して行なった。

身体発達

指先を使った細かい作業が上手になり成長が見られた。また、広い場所で思い切り身体を動かして氷鬼をしてあそぶことを楽しんだ。

情緒面

友だちと同じあそびを楽しみ、誘い合ったり声を掛け合ったりして、仲間意識が感じられるようになった。

言語

友だちに対して自分の思いを言葉で伝えられるようになってきた。上手に言葉で言い表せない子には、その場面にあった表現を丁寧に伝えるようにした。…

3歳ちゅうりっぷ組2021年度9月のまとめ

食事

気の合う友だちと一緒に並んで食事をすることを楽しみ、好みのものはおかわりをする子が増えた。

睡眠

ほとんどの子がよく眠り、なかなか起きられない子もいた。家庭と連携しながら午睡時間を早めにするなどしていった。

健康

気温の変化が大きい時期なので、気温に合った服装を着るように声をかけ、鼻水が出る子には、自分でかめるように促した。

身体発達

運動会に向けたあそびとして、当日行う予定のボール運びやフラフープ電車以外にも、玉入れやオセロゲームなどの競技を取り入れて楽しんだ。また音楽に合わせて体操をして楽しむことができ、いろいろな用具を使って体を動かすことの楽しさを感じることもできた。

情緒面

同じグループの友だちと一緒にいろいろなことに取り組む中で、誘い合ったり声を掛け合ったりし、仲間意識が見られた。

言語

友だちに対して自分の思いを言葉で伝えられるようになってきたが、それと同時に強い口調になったりすることもあるので、言い方なども丁寧に伝えていった。…

3歳ちゅうりっぷ組2021年度8月のまとめ

食事

好みの食材をおかわりする子が増えた。子ども同士で「これおいしいね」などの会話も聞こえるようになって来た。

睡眠

午睡はほとんどの子がよく眠っていた。日差しや室温に配慮しながら眠りやすい環境になるよう配慮した。
なかなか起きられない子もいたので、夜の睡眠への影響も考え家庭と連携を取っていく。

健康

比較的皆元気に過ごしたが、休み明けは疲れが見られたので、室内と園庭に分かれてあそぶ等、一人一人が無理なく過ごせるようにしていった。熱中症について話をしたり、水分補給をこまめにとるように声掛けをしたりしていった。

身体発達

戸外では木に登ったり、水溜りで跳ねたりして活発に体を動かす姿が見られた。室内では運動会ごっこなどを行ない、簡単なルールのある遊びを取り入れた。また、友だちと一緒にボール運びや体操を楽しんだりする事ができた。

情緒面

好きな遊びややりたい遊びを意欲的に行ない、友達を誘って一緒に楽しむ姿が見られた。その中で自分の思いがぶつかり合ってトラブルになることもあったので、お互いの思いを聞きどうしたら良いのか一緒に考えられるようにしていった。

言語

日にち、曜日、天気などを一緒に言ったり答えたり、時計の数字を見て片付けたりできるようになってきた。…

3歳ちゅうりっぷ組2021年度7月のまとめ

食事

栽培している野菜を観察したり、収穫したりする事で野菜への興味を示し、献立にも興味を持ち始めた。
制作でも野菜スタンプを取り入れて、食育に繋げた。

睡眠

よく眠る子が多かった。中には布団に横になり体を休め、眠らない子もいた。家庭での睡眠時間なども聞き取りながら無理なく過ごせるように配慮していきたい。

健康

鼻水が出る子が数名いたが、月の後半はほとんどの子が元気に過ごした。泥水あそびで汚れたり、汗をかいたりした日はシャワーを行ない、清潔に過ごせるようにしていった。

身体発達

暑さを考慮して室内での活動も取り入れつつ、戸外あそびでは、公園へ行き思い切り体を動かして伸び伸びあそべるようにしていった。音楽に合わせて体を動かし、盆踊りなどは保育者の動きを真似て楽しみながら踊る事ができた。

情緒面

1日の生活の流れを理解してきたこともあり、活動や行事を楽しみにする様子や、生活の中で見通しをもって動く姿も見られるようになってきた。

言語

大きな声を出している子がいると「お話の声が聞こえない」と伝えたり、困っている子がいると「やってあげようか?」と声をかけたり、子ども同士で自然とやり取りする言葉が聞かれるようになってきた。時々、言い方が強くなってしまうこともあるので、その時は助言したり言い方について伝えたりしていった。…

3歳ちゅうりっぷ組2021年度4月のまとめ

健康

月の後半になるにつれ、季節の変わり目や環境の変化への疲れが出てきて鼻水が出る子が見られた。進級後のクラスでの生活の流れに少しずつ慣れ、戸外あそびの後、食事の前後のうがいや手洗いの習慣、食後の片付けや持ち物の始末など、自分でできることはやろうとしている。

人間関係

友だち同士で誘い合うことや相談しながらあそびを進めることが増えた。3びきのこぶたやおおかみと7ひきのこやぎのお話からイメージしたごっこあそびやおいかけっこが流行し、園庭のログハウスや公園の遊具を家に見立てたり、「せんせいおおかみになって」と頼み、簡単なルールを作って楽しんだりしている。関わりが増える一方で、思いが違うとトラブルになる姿も見られた。

環境

園庭や散歩先で草花をビニール袋いっぱいに集め、春の自然に触れることを楽しんだ。数や文字に興味を示し、物の数を数えたり自分の名前のひらがなを見つけたりして保育者に知らせる子もいる。また、少人数で過ごせる環境も整えた。

言葉

友だちのあそびに興味を持ち「なにしてるの?」「いれて」と言って仲間に入ったり、わからないことや間違っていることを教えようとしたりする姿が見られるようになってきた。言葉が足りないことやうまく伝わらないこともあり、保育者が仲立ちしていった。

表現

保育者とやった手あそびや歌を友だち同士でも楽しんだり、音楽をかけると体を動かして踊ったりしている。こいのぼり制作では、のりを使ってじっくりと取り組み、完成を喜ぶ姿が見られた。普段の活動からのりやクレヨンを使って自由に表現することを楽しんだ。…

3歳ちゅうりっぷ組2021年度6月のまとめ

食事

皮むきした食材や栽培で収穫したきゅうり、なす、ピーマンを自分たちで調理室に持って行って調理をお願いし、翌日の給食に出ると喜んで食べていた。それ以外の給食に出てくる食材にも興味を示すようになった。

睡眠

午睡には個人差があり、早々と眠りにつく子、横になって体を休める子がいる。休み明けや週末はぐっすりと眠る姿がみられる。

健康

発熱や鼻水、咳の出る子が多く、お休みも多かった。手洗いやうがい、マスクの着用、こまめな換気などの必要性を、紙芝居を使って子どもたちにもわかりやすく伝えながら行っていった。

身体発達

公園では、遊具あそびを多く行い、登る、滑る、走るなど全身を使った活動を楽しんだ。他にも、くぐったり転がったりなど、個人差がありながらも保育者や友だちの動きを真似することや、それぞれ体を動かすことを楽しんでいた。

情緒面

ちゅうりっぷ組の生活に慣れ、保育者や友だちとの関係も強くなってきたが、日によって保護者から離れられなかったり涙が出たりする子もいた。一人一人の気持ちを受けとめながら園生活を楽しく安心して過ごせるように、丁寧に対応していった。

言語

手遊びや紙芝居など、簡単なフレーズを覚えて復唱したり、覚えて友だち同士で言い合ったりして、繰り返し楽しむ。また、絵本を友だちに読み聞かせる姿も多く見られた。…

3歳ちゅうりっぷ組2021年度5月のまとめ

健康

連休明けに疲れが見られる姿があったが、体調を崩すこともなく、すぐに生活のペースを取り戻していた。
中旬に熱で欠席する子が数名いたが、拡大することはなく、元気に過ごしていた。

人間関係

保育者との関わりを求めていた子どもたちも友だち同士であそぶ機会が増えてきた。また、ひまわり組と合同で散歩に行く機会を設け、手を繋いで歩いたり、公園で一緒に虫探しをしたりするなどの関わりを持っていた。

環境

プランター栽培で、土作りや種まき、水やりの経験をした。他のクラスの栽培の様子にも興味を示す姿が見られた。公園や園庭での虫探しが盛んになり、蟻やダンゴムシを捕まえることに夢中になっていたため、室内でも蟻の飼育を始めた。

言葉

虫や植物の観察を通して「これは○○だとおもう」「こっちは○○じゃないかな」等、自分の考えや、思ったことを言葉で伝え合う姿が見られた。
自分の言いたいことを表す言葉が分からない時には、保育者に「これってなんていうの?」と聞く姿が見られた。

表現

保育者とやった手あそびを友だち同士で楽しんだり、絵本を読みあったりする姿がみられた。糊やクレヨン、絵の具など色々な素材を使って制作を楽しんだ。…