3歳ちゅうりっぷ組保育日誌バックナンバー

3歳ちゅうりっぷ組2021年度1月の保育日誌

1月6日(木)

初めてのクッキー作りをする。エプロン、三角巾を身につけるところから苦戦していたが、保育所体験に来ていた小学生先生に手伝ってもらい、雪だるまやキャンデーの形など個性あふれる形が出来上がった。小学生を中心にあそびが広がっていた。

 

1月12日(水)

楽しみにしていたお店屋さんごっこ。2グループに分かれてお店番をした。始めは、恥ずかしがって声がでなかった子も大きい声で「いらっしゃいませ」が言えるようになった。自ら商品を勧める姿も見られた。

 

1月21日(金)

ひまわり組と公園に行った。葉っぱを集めて焚き火あそびをし、木に登ってあそぶ姿が見られた。ひまわり組がだるまさんが転んだをすると一緒に参加した。

 

1月27日(木)

ひまわり組と公園に行く。大きいすべり台では、友だちと手を繋いで滑り、トラックでは、励ましながら走る姿が見られた。また、小枝を利用して石を恐竜の骨に見立て発掘を楽しんだ。…

3歳ちゅうりっぷ組2021年度12月の保育日誌

12月2日(木)
身体測定をする時、脱いだ洋服をしっかりたたむことができるようになった。公園では、展望デッキに行き、富士山、スカイツリーを見て、トラックを走ったり遊具広場であそんだりした。

12月7日(火)
半紙に絵の具をつけて、ぼかし絵で羽子板の模様を作った。七夕制作の時よりも加減して色水につけられるようになった。また、グループに分かれて行ったが、順番を守ることができるようになった。

12月17日(金)
発表会前の最後の練習をした。本番に向けて気持ちもいい方向に向かっているのが感じられた。その後
人形のハウスを出すとフィギュアを使ってあそび始め、別の場所では、段ボールで家を作り楽しんだ。

12月28日(火)
もちつきをした。行事を通じて鏡餅の紙芝居を読み、お正月を迎える準備をした。部屋の掃除も楽しみながら行うことができた。また絵合わせなどお正月のあそびも始めた。…

3歳ちゅうりっぷ組2021年度11月の保育日誌

11月4日(木)
立ち位置を決めて劇あそびに取り組んだ。踊りを踊りながら、友だち同士で位置を教えあう姿も見られた。カエルのお面を自分たちで作ろうと提案すると「はやくえのぐやりたい」と期待も大きくなった。

11月11日(木)
公園では、砂場、すべり台であそび、氷鬼のルールも理解できるようになってきたが、タッチされると鬼が替わる鬼ごっこは難しかった。たくさん走りまわり、給食もたくさん食べた。

11月16日(火)
模造紙2枚にローラーを使って絵の具で塗った。ずっと楽しみにしていた活動だったので、床に新聞紙を貼るなど、準備も子どもたちが行い、友だちと協力し合う姿も見られた。

11月26日(金)
清掃車があそびに来た。ずっと楽しみにしていた行事であり、真剣に話を聞くことができた。ゴミをゼロにするために給食を残さないようにという話を聞くと、全員がゼロを目指してほぼ完食した。…

3歳ちゅうりっぷ組2021年度10月の保育日誌

10月2日(土)
楽しみにしていた運動会。親子体操、かけっこ、踊り、親子競技の4種目を行なった。どの競技も緊張しながらも真剣な表情で取り組む姿がみられた。

10月8日(金)
リュックサックを背負って、遠足に向かう。公園の中を探索してから荷物を置いて、トラックを走り、すべり台、どんぐり拾い、しゃぼん玉を楽しんだ。「おべんとうおいしい」と残さずに食べ、おやつもたくさん食べた。

10月12日(火)
公園で、全員で氷鬼をした。タッチされた子はその場で止まり、仲間に助けてもらうのを待つことが出来ていた。タッチされていない子は、逃げることが先行し、友だちを助けるルールまでは定着していなかったが、たくさん走りまわって楽しんでいた。

10月29日(金)
幼児クラスを3つに分けて、縦割りでハロウィーンを行う。シールをもらいに乳児クラスを回った後、事務所でお菓子をもらった。自分たちで装飾した衣装を着て、たくさんの笑顔が見られた。…

3歳ちゅうりっぷ組2021年度9月の保育日誌

9月3日(金)
室内の保育環境を変えると、子どもたちが集中してあそび込む姿が見られた。また片付けも自ら進んで行う事ができた。週末の疲れもみられ、くつろぐ様子も感じ取ることができた。

9月9日(木)
室内で運動会ごっこをした後、塗り絵や帽子作り、宝石作りを楽しんだ。2回目の宝石作りだったので、段ボールを利用して頑丈に仕上げることができ、メダルやブレスレットにした。

9月21日(火)
十五夜の団子を作って、1人2個ずつ丸めた。最初は棒状にしたり、細かく千切ったりして感触を楽しんでいたが、最後にはきれいに丸める事ができた。その後園庭に出て、砂場でも団子を作ってあそんでいた。

9月29日(水)
園庭に出るとマットとコンテナでおうちを作ったり、トンネルを作って汽車の玩具を走らせたりと自分たちなりに工夫してあそぶ姿が見られた。給食のマカロニサラダのマカロニが貝の形で、サラダが苦手な子も食べてみる姿があった。…

3歳ちゅうりっぷ組2021年度8月の保育日誌

8月6日(金)
数名の女の子が折り紙を四角に折り「せんせいほうせき」と見せにきた、キラキラ折り紙の星型を渡し、糊で貼り宝石のように仕上げた。その後、アルミホイルとセロハンを利用して宝石を作ることを提案すると、クラス全員が作りたいと参加した。

8月10日(火)
室内で氷を触って遊んだ。小さい氷だと早く解ける事に気付いた。また音楽を流すと楽しそうに踊り始めた。ポンポンを出して、思い切り身体を動かした。

8月18日(水)
公園で、始めてのかけっこをする。全員、説明をよく聞き大喜びで参加していた。一生懸命走る子、隣の子がスタートするのを見て走り出す子、負けて悔しそうにする子など、いろいろな姿が見られた。その後、遊具やセミ探しをしてあそぶ。

8月24日(火)
移動水族館で、園庭にカメ、カニ、コイが来た。カメにエサをあげ、コイと同じプールに入って触れ合う。最初怖がっていた子も少しずつ魚との距離を縮めて楽しむことができた。…

3歳ちゅうりっぷ組2021年度7月の保育日誌

7月9日(金)
のりを使って制作を楽しむ。自ら折り紙をちぎり、貼り方や色の選び方を工夫していた。保育室では、パックス」という玩具を使って、好きな物、イメージした物を保育者と一緒に完成させた。

7月17日(金)
浴衣、甚平を身に包み、制作したカメラを持って夏祭りに参加した。ワニワニパニック、ストラックアウト、輪投げ、ヨーヨー釣りのコーナーで楽しんだ。年上の子の真似をして、店番になる子もいた。「たのしかった」の声がたくさん聞こえた。

7月21日(水)
氷を持って公園に行った。氷を触ってビニール袋にいれたり、日陰でシャボン玉をしたりしてあそんだ。氷の解ける様子を観察し、小枝も集めて楽しんだ。

7月28日(水)
4人ずつ野菜スタンプで浮き輪の制作をした。「これオクラ?」「たまねぎ?」と野菜の断面を見ながら質問していた。保育室では、ドミノ、恐竜のフィギュアやひまわり組から借りてきた玩具で楽しんだ。…

3歳ちゅうりっぷ組2021年度4月の保育日誌

4月8日(木)

朝の会で「公園にしゃぼん玉とボール、タマゴの玩具を持っていきたい」と子どもたちであそびたい物を決めた。

公園では、その他木登りや追いかけっこを楽しんだ。

4月12日(月)

初めての「英語であそぼう」に参加する。最初は保育者の傍にいた子も、英語に触れ、終わる頃にはみんなが笑顔で楽しく参加することができた。その後、園庭の砂場では石を種に見立て「これにんじんね」と人参の種を植えるあそびを楽しんでいた。

4月22日(木)

子どもたちの希望で階段を登って公園に入るコースで散歩に行った。早く登った子が友だちを応援する姿も見られた。すべり台やしゃぼん玉をしてあそぶ。帰り道、富士山を見つけると「いきたいね」等と話が展開していった。

4月26日(月)

園庭では、役を決めてごっこあそびをする姿が見られた。また、タイヤを大きな鍋に見立てて絵本に出てくるえびカレーを作るとえびになる子も数名いた。室内では、クレヨンで絵を描いて過ごした。…

3歳ちゅうりっぷ組2021年度6月の保育日誌

6月1日(火)

避難訓練の後、スライム作りをした。作りたい色ごとにグループを作って順番にかき混ぜ、固まってきたら机に出して感触を楽しんだ。

6月4日(金)

夏まつりを楽しみに盆踊りを踊ってから、事前に保育者が形を整えておいた新聞紙のおにぎりに糊で白い和紙を貼って、おむすびを作った。また別のコーナーでは、絵の具を用意し、七夕制作の吹き流しを作った。糊や絵の具の感触を楽しみ、「もっとやりたい」と何度も挑戦した。

6月16日(水)

花火の写真を見て、音を聞いてから花火になりきり身体を動かした。そのあと、トイレットペーパーの芯を花火に見立てスタンプを作り、絵の具を使用して花火の制作をした。別のコーナーでは、ハサミを初めて使用した。

6月24日(木)

片栗粉に赤、青、黄の食紅を混ぜ、少しずつ水を加えて変化していく様子を楽しんだ。「トロトロになった」「カップのしたのほうはかたいね」等、カップに入れた片栗粉の状態や感触を言葉にできるようになった。…

3歳ちゅうりっぷ組2021年度5月の保育日誌

5月10日(月)
英語であそぼうに全員楽しく参加する姿がみられた。まだ聞き取れない英単語や文章は声が小さくなってしまう時もあったが、繰り返し発音する時は大きい声が出ていた。
園庭に出ると桜の実を集め、プランターや砂の中に埋めようとしていた。

5月11日(火)
園庭に出て土作りをし、きゅうり、なすの苗を植えた。丁寧に根っこを取り除いたり、ふるいで砂をふるったりと様々な姿が見られたが、育つことを楽しみにしている様子だった。

5月18日(火)
新しくクラスに出した「コロコロコースター」に興味を示し、集中してあそび込むことができた。全員で椅子取りゲームをすると、以前は座れなくても感情を表わさなかった子も、悔しい思いを表現できるようになった。

5月28日(金)
ひまわり組と手を繋いで散歩に行く、公園では滑り台をすべり、トラックを走り、探索をして楽しんだ。ひまわり組の子どもと関わりながらあそぶ姿が増えてきた。また花を摘みながら会話を楽しんでいた。…