3歳ちゅうりっぷ組保育日誌バックナンバー

3歳ちゅうりっぷ組2020年度3月の保育日誌

3月10日(水)

年長児へのプレゼント作りを先週から数日かけて順に行なう。ひまわり組の友だちとペアになり、紙ねんどに絵の具をつけてこねることや、飾り付けを集中しながら楽しんでいる。自分の順番が来るのを楽しみにしている子もいる。

 

3月18日(木)

来週から移行保育となる為、1年間使ったクラスを皆で掃除する。次はりす組がこの部屋を使うからきれいにしてあげよう!と皆が黙々とロッカーや棚の拭き掃除、玩具の整頓をして、きれいになったことを喜んだ。

 

3月19日(金)

楽しみにしていたお別れ遠足。自分のグループを覚え、縦割りグループで4・5歳クラスと一緒に公園へ向かう。体操やレクリエーションを楽しんだ後は、友だちや保育者と一緒にお弁当を食べることを喜んでいた。

 

3月23日(火)

朝の会で散歩に行くことを伝えると「電車見に行きたい」と言う子がいたので、久しぶりに電車を見に行ってから公園へ行く。道中に咲く桜の木を見つけては「桜だよ」「たくさん咲いてる」と子ども同士で教えあっていた。公園についてからも、たくさん咲いている花を見たり摘んだり、ちょうちょを見つけたりして春を感じ、発見する事ができた。…

3歳ちゅうりっぷ組2020年度2月の保育日誌

2月3日(水)

ゆり組に招待されたお店屋さんを朝から楽しみにしている。お金を持ち、窺いながらいろいろなお店を回る。女の子はカバンやシュシュなどが気になり、真っ先に向かい自分たちでやりとりしながら購入していた。ゲームコーナーではやり方を聞きながら何回も楽しむ姿が見られた。買ったものを友だち同士で見せあったり、あそんだりして楽しんでいた。

2月10日(水)

2つのグループに分かれて、一方のグループは2歳児と一緒に公園へ散歩に行き、もう一方のグループは園庭であそぶ。行く前から楽しみにしており、意欲的にりす組の子と手をつなごうとしていた。道路では車が来るとしっかり守ったり、公園でも一緒にあそんだりしていた。

2月15日(月)

久しぶりにイス取りゲームをする。全員が喜んで参加し、ルールを守りながら楽しむ事ができた。以前はイスに座れず悔し涙を流したり、怒って表現したりしていた子が、負けても気持ちを抑えて応援に回る姿が見られ成長を感じた。

2月25日(木)

楽しみにしていた初めてのクッキング。給食を食べ終えると自分のエプロンを身に着けて準備しようとする。クッキー生地の感触を味わい、自分のクッキーを大事そうに丸めたり、伸ばしたり、切り分けて楽しむ事ができた。おやつでは自分の作ったクッキーを味わいながら食べていた。…

3歳ちゅうりっぷ組2020年度1月の保育日誌

1月7日(木)

ビニール袋で手作りした凧を持って公園へ行く。公園では自分の凧を飛ばして元気に走っていた。「たくさん走ると飛ぶよ」という1人の気付きに、皆が真似したり、一緒に走ったりして楽しむ事ができた。

 

1月19日(火)

今年度初めての公園へひまわり組と一緒に行く。子どもたちは喜び、ひまわり組の友だちと手をつなぎ会話を弾ませながら歩いていた。公園では一緒に鬼ごっこをしたり、かくれんぼ、だるまさんがころんだなど誘い合ってあそんだりする姿が見られた。

 

1月26日(火)

待ちに待ったお店屋さんごっこで朝から張り切っている姿が見られた。自分のグループを理解し、エプロン・三角巾を身につけると意欲的に準備を手伝っている子もいた。レジや盛り付け、下膳など自分のやりたい役をそれぞれ楽しみ、お客さんに対する口調も店員さんになりきって言っていた。

 

1月29日(金)

野菜を使ってスタンプをする。レンコン・小松菜・玉ねぎをほとんどの子が知っていた。始めは絵の具に喜んでいたが、スタンプで模様が出てくると、じっとながめたり「きれいなお花みたい」と野菜の断面の形に興味を示したりしていた。…

3歳ちゅーりっぷ組2020年度12月の保育日誌

12月3日(木)

発表会総練習で初めて衣装を身に付けて劇や合奏を行なう。衣装を着るだけで子どもたちもいつも以上に張り切っている。劇が終わって「どうだった?」と聞くと「楽しかった」という子が沢山いた。ゆり組の劇を見学すると「セリフ上手だね」「もっと練習しなきゃ」という声も上がっていた。

 

12月9日(水)

子どもたちが待ちに待ったカブの収穫を行なう。順番に1・2本ずつ収穫すると、小さいのや少し大きいものがたくさん収穫できた。嬉しそうにカブを観察したり、「うんとこしょ~、どっこいしょ」と“おおきなかぶ”のお話のように楽しむ子もいた。

 

12月23日(水)

以前から絵本や紙芝居を見て楽しみにしていたもちつきに参加する。保育者が餅をついていると「よいしょー!」「がんばれー!」と応援したり、2人組で杵でつく時も「よいしょー!」と掛け声をかけ合い楽しんでいた。

 

12月25日(金)

年末の大掃除をクラスで行なう。いつも使っているお部屋をみんなできれいにしよう!と始めると、1人1枚ずつ雑巾を持ち、棚の上や中、床、自分のロッカーなどを黙々と拭いていた。終わった後は「きれいになると気持ち良い!」と達成感と気持ち良さを感じる事ができた。…

3歳ちゅーりっぷ組2020年度11月の保育日誌

11月2日(月)

今日から新入園の女児がクラスに仲間入りした。登園してくると、新入園児の名前を呼んだり手をつなごうとしたり、部屋にある玩具をいろいろと見せてあげたりしていた。女の子だけでなく男の子も声をかけたり面白いことを言って笑わせてあげようとしていた。

 

11月6日(金)

5歳児と一緒に散歩へ行く。公園に着くと友だちを誘い合い、鬼ごっこをしたり遊具であそんだり、サッカーなどをそれぞれ楽しむ。ゆり組が大縄をしているのを見て仲間に入れてもらう子もいた。クラスの友だちとあそぶ子や、年上の子のあそびを見て参加する子もいた。

 

11月10日(火)

以前から子どもたちが好きな「おむすびころりん」をパネルシアターで見る。見ながら「おむすびころりんすっとんと~ん♪」と簡単なセリフや歌をうたう姿も見られる。あらすじもよく分かっていたので、登場人物をやってみたいという子を筆頭に実際になりきって劇あそびを行なってみたところ、皆が楽しみながら参加していた。

 

11月18日(水)

発表会で楽器を使って合奏することを話す。子ども一人一人がやりたい楽器を決め、「きらきらぼし」を演奏することにし、今までの楽器あそびのようにピアノに合わせて鳴らす。音を鳴らす節、お休みの節などを一緒にやりながら見せると、真似してやってみようとする子もいた。…

3歳ちゅーりっぷ組2020年度9月の保育日誌

9月3日(木)

室内で積み木やままごと、パズルなどをじっくりと楽しんでいたので、順番に声をかけてシャボン玉絵の具をする。好きな色を使い、シャボン玉を喜んで吹いていた。コツを掴み、大きいのや小さいのを作って、画用紙に乗せている子もいた。

 

9月4日(金)

早めに出発し、西公園へ行く。虫かごを持ち張り切って出発するも「セミの鳴き声があまり聞こえない」と気付く子どもがいた。セミは夏が終わると死んでしまう、短い命と言うことを話すと、神妙な表情で聞いていた。

 

9月16日(水)

子どもたちが待ちに待った運動会。元気に登園してくるなり「運動会がんばる!」という子がたくさんいた。種目や自分のグループを把握し、確認してきたりする子もいた。全員が楽しみながら参加し、最後にメダルをもらうと皆笑顔で、満足している様子だった。

 

9月30日(水)

以前から秋野菜を栽培することを話していたので、今日の土作りも張り切っていた。グループ毎で順番に呼ばれると、土の中の根っこや葉っぱを黙々と集めたり、肥料の匂いをかいでみたり、土と肥料を混ぜたり、真剣な表情が見られた。3種の野菜の種を見て、種まきも心待ちにしている。…

3歳ちゅーりっぷ組2020年度8月の保育日誌

8月7日(金)

気温が高く室内であそぶ。ホールでは子どもたちがリクエストした運動遊び「ジャングルぐるぐる」をみんなで踊り、体を動かして楽しむ。風船を出すと、うちわを使いフープめがけて飛ばしたり、落ちないようについてあそぶ。部屋ではクレープ紙を使って色水作りをすると、鮮やかな色がにじみ出てきて歓声が上がった。

 

8月11日(火)

人数が少なく3連休の疲れも見られ、朝から好きな遊びをじっくり楽しんでいる。保育者がおもちゃ洗いをしていると子どもの方から「やりたい」と言い一緒にやってくれる。その後、少人数でスライム作りをすると、ひたすら感触を味わったり、スライムをプラ容器やカップに入れてクリームソーダなどに見立てたりして楽しんだ。

 

8月25日(火)

早めに片付け朝の会をして、西公園に行く。セミ探し・捕りが流行り、保育室からセミの鳴き声に耳を澄ませ、虫取り網や虫かごを持ち張り切って出発していた。セミを見つけると友だちを呼び合い、どうしたら捕れるか?など口々に言い合いながら4匹捕り、最後は逃がしてあげていた。

 

8月28日(金)

今週盛んに遊んだ色水・泡遊びに加え、クラスにあるハンカチを持ち出して“洗濯ごっこ”を楽しむことができた。物干しバサミも出すと、泡でハンカチを洗い物干しに干し「お母さんだよ」とお母さんの真似をする子もいた。他には引き続き色水でジュース屋さんを楽しんでいた。…

3歳ちゅーりっぷ組2020年度7月の保育日誌

7月1日(水)

先週に引き続き七夕制作をする。前回やって「またやりたい!」という子もいて、集中してやっていた。ホールでは新聞あそびをする。新聞紙を貼りあわせた大きな紙をみんなで仰いだり、思いきりやぶったり、リボンにしたり、思い思いに楽しんでいた。最後は集めてボール作りもして、ボール投げを楽しむ子もいた。

 

7月16日(木)

久しぶりの戸外あそびで、片付けも張り切り散歩の支度をする。クラスで飼育していたカタツムリに「お友だちをつくってあげる」と言い、みんなでカタツムリ探しが始まった。しかし、殻ばかりがみつかり「カタツムリどこ行ったんだろう?」「お出かけしてるんじゃない?」など、子ども同士で言い合いながら探して楽しんでいた。

 

7月22日(水)

園長先生より「環境」についてのお話を聞く。内容が少し難しいかと思ったが、集中して絵や写真を見ながら話を聞いていた。帰りの会で改めて「環境」について子どもたちに聞くと、「ゴミはゴミ箱に捨てる」「地球を守る!」など、子どもなりに覚えた言葉やキーワードとなる言葉を発していた。

 

7月30日(木)

園庭と室内、それぞれ好きな方を選んであそぶ。園庭では昨日に引き続き、セミの抜け殻探しをする姿が見られた。室内ではままごとやブロック、ぬりえ、のりを使った貼り紙、染め紙などをじっくりと楽しんでいた。染め紙の際に使った絵の具を使って色水を作ると、興味をもった子どもが一緒に水を足したりして色水作りを楽しむ事ができた。…

3歳ちゅーりっぷ組2020年度6月の保育日誌

6月5日(金)

裸足で泥・水あそびをする。たらいの中の水に触れたり、シャベルやバケツ、ペットボトルで泥や水をすくったりして、気持ちよさや感触を感じながら楽しむ姿が見られた。泥水を作り、コーヒー屋さんに見立ててお店屋さんごっこが始まった。

 

6月10日(水)

絵の具あそびの事前のお話を真剣に聞き、楽しみにする姿が見られた。始めは周りを窺いながら見ている子も、4・5歳や保育者が絵の具に触れたりあそんだりする姿を見て、少しずつあそび始める。感触を味わったり、色を混ぜたり、紙や手に塗りおもいきり楽しむ事ができた。

 

6月12日(金)

昨日に引き続き、色水あそびを楽しむ。作った色水をペットボトルやカップ、卵パックに移してお店やさんごっこをしている姿も見られた。今日はそれぞれ、ペットボトルに入れた色水を部屋に持ち帰り、凍らせてみることになった。

 

6月17日(水)

先週の色水あそびで作った色水の氷を子どもたちが楽しみにしていたので、活動の予定を変更して氷あそびをする。ペットボトルの中で固まった色水を不思議そうに見て、出来た色水氷を嬉しそうに手に持つ。気持ち良さそうにしたり冷たさを感じたりしながら、水に浸けて喜んであそぶ姿が見られた。…

3歳ちゅーりっぷ組2020年度4月の保育日誌

4月1日(水)

新年度が始まり、新しい担任に最初戸惑う子もいたが、すぐにあそび始める。進級を祝う会に参加したり、クラスの中でみんなで歌をうたったり、「名前」や「好きなあそび」発表したりする。…