3歳ちゅうりっぷ組保育日誌バックナンバー

3歳ちゅーりっぷ組2020年度12月の保育日誌

12月3日(木)

発表会総練習で初めて衣装を身に付けて劇や合奏を行なう。衣装を着るだけで子どもたちもいつも以上に張り切っている。劇が終わって「どうだった?」と聞くと「楽しかった」という子が沢山いた。ゆり組の劇を見学すると「セリフ上手だね」「もっと練習しなきゃ」という声も上がっていた。

 

12月9日(水)

子どもたちが待ちに待ったカブの収穫を行なう。順番に1・2本ずつ収穫すると、小さいのや少し大きいものがたくさん収穫できた。嬉しそうにカブを観察したり、「うんとこしょ~、どっこいしょ」と“おおきなかぶ”のお話のように楽しむ子もいた。

 

12月23日(水)

以前から絵本や紙芝居を見て楽しみにしていたもちつきに参加する。保育者が餅をついていると「よいしょー!」「がんばれー!」と応援したり、2人組で杵でつく時も「よいしょー!」と掛け声をかけ合い楽しんでいた。

 

12月25日(金)

年末の大掃除をクラスで行なう。いつも使っているお部屋をみんなできれいにしよう!と始めると、1人1枚ずつ雑巾を持ち、棚の上や中、床、自分のロッカーなどを黙々と拭いていた。終わった後は「きれいになると気持ち良い!」と達成感と気持ち良さを感じる事ができた。…

3歳ちゅーりっぷ組2020年度11月の保育日誌

11月2日(月)

今日から新入園の女児がクラスに仲間入りした。登園してくると、新入園児の名前を呼んだり手をつなごうとしたり、部屋にある玩具をいろいろと見せてあげたりしていた。女の子だけでなく男の子も声をかけたり面白いことを言って笑わせてあげようとしていた。

 

11月6日(金)

5歳児と一緒に散歩へ行く。公園に着くと友だちを誘い合い、鬼ごっこをしたり遊具であそんだり、サッカーなどをそれぞれ楽しむ。ゆり組が大縄をしているのを見て仲間に入れてもらう子もいた。クラスの友だちとあそぶ子や、年上の子のあそびを見て参加する子もいた。

 

11月10日(火)

以前から子どもたちが好きな「おむすびころりん」をパネルシアターで見る。見ながら「おむすびころりんすっとんと~ん♪」と簡単なセリフや歌をうたう姿も見られる。あらすじもよく分かっていたので、登場人物をやってみたいという子を筆頭に実際になりきって劇あそびを行なってみたところ、皆が楽しみながら参加していた。

 

11月18日(水)

発表会で楽器を使って合奏することを話す。子ども一人一人がやりたい楽器を決め、「きらきらぼし」を演奏することにし、今までの楽器あそびのようにピアノに合わせて鳴らす。音を鳴らす節、お休みの節などを一緒にやりながら見せると、真似してやってみようとする子もいた。…

3歳ちゅーりっぷ組2020年度9月の保育日誌

9月3日(木)

室内で積み木やままごと、パズルなどをじっくりと楽しんでいたので、順番に声をかけてシャボン玉絵の具をする。好きな色を使い、シャボン玉を喜んで吹いていた。コツを掴み、大きいのや小さいのを作って、画用紙に乗せている子もいた。

 

9月4日(金)

早めに出発し、西公園へ行く。虫かごを持ち張り切って出発するも「セミの鳴き声があまり聞こえない」と気付く子どもがいた。セミは夏が終わると死んでしまう、短い命と言うことを話すと、神妙な表情で聞いていた。

 

9月16日(水)

子どもたちが待ちに待った運動会。元気に登園してくるなり「運動会がんばる!」という子がたくさんいた。種目や自分のグループを把握し、確認してきたりする子もいた。全員が楽しみながら参加し、最後にメダルをもらうと皆笑顔で、満足している様子だった。

 

9月30日(水)

以前から秋野菜を栽培することを話していたので、今日の土作りも張り切っていた。グループ毎で順番に呼ばれると、土の中の根っこや葉っぱを黙々と集めたり、肥料の匂いをかいでみたり、土と肥料を混ぜたり、真剣な表情が見られた。3種の野菜の種を見て、種まきも心待ちにしている。…

3歳ちゅーりっぷ組2020年度8月の保育日誌

8月7日(金)

気温が高く室内であそぶ。ホールでは子どもたちがリクエストした運動遊び「ジャングルぐるぐる」をみんなで踊り、体を動かして楽しむ。風船を出すと、うちわを使いフープめがけて飛ばしたり、落ちないようについてあそぶ。部屋ではクレープ紙を使って色水作りをすると、鮮やかな色がにじみ出てきて歓声が上がった。

 

8月11日(火)

人数が少なく3連休の疲れも見られ、朝から好きな遊びをじっくり楽しんでいる。保育者がおもちゃ洗いをしていると子どもの方から「やりたい」と言い一緒にやってくれる。その後、少人数でスライム作りをすると、ひたすら感触を味わったり、スライムをプラ容器やカップに入れてクリームソーダなどに見立てたりして楽しんだ。

 

8月25日(火)

早めに片付け朝の会をして、西公園に行く。セミ探し・捕りが流行り、保育室からセミの鳴き声に耳を澄ませ、虫取り網や虫かごを持ち張り切って出発していた。セミを見つけると友だちを呼び合い、どうしたら捕れるか?など口々に言い合いながら4匹捕り、最後は逃がしてあげていた。

 

8月28日(金)

今週盛んに遊んだ色水・泡遊びに加え、クラスにあるハンカチを持ち出して“洗濯ごっこ”を楽しむことができた。物干しバサミも出すと、泡でハンカチを洗い物干しに干し「お母さんだよ」とお母さんの真似をする子もいた。他には引き続き色水でジュース屋さんを楽しんでいた。…

3歳ちゅーりっぷ組2020年度7月の保育日誌

7月1日(水)

先週に引き続き七夕制作をする。前回やって「またやりたい!」という子もいて、集中してやっていた。ホールでは新聞あそびをする。新聞紙を貼りあわせた大きな紙をみんなで仰いだり、思いきりやぶったり、リボンにしたり、思い思いに楽しんでいた。最後は集めてボール作りもして、ボール投げを楽しむ子もいた。

 

7月16日(木)

久しぶりの戸外あそびで、片付けも張り切り散歩の支度をする。クラスで飼育していたカタツムリに「お友だちをつくってあげる」と言い、みんなでカタツムリ探しが始まった。しかし、殻ばかりがみつかり「カタツムリどこ行ったんだろう?」「お出かけしてるんじゃない?」など、子ども同士で言い合いながら探して楽しんでいた。

 

7月22日(水)

園長先生より「環境」についてのお話を聞く。内容が少し難しいかと思ったが、集中して絵や写真を見ながら話を聞いていた。帰りの会で改めて「環境」について子どもたちに聞くと、「ゴミはゴミ箱に捨てる」「地球を守る!」など、子どもなりに覚えた言葉やキーワードとなる言葉を発していた。

 

7月30日(木)

園庭と室内、それぞれ好きな方を選んであそぶ。園庭では昨日に引き続き、セミの抜け殻探しをする姿が見られた。室内ではままごとやブロック、ぬりえ、のりを使った貼り紙、染め紙などをじっくりと楽しんでいた。染め紙の際に使った絵の具を使って色水を作ると、興味をもった子どもが一緒に水を足したりして色水作りを楽しむ事ができた。…

3歳ちゅーりっぷ組2020年度6月の保育日誌

6月5日(金)

裸足で泥・水あそびをする。たらいの中の水に触れたり、シャベルやバケツ、ペットボトルで泥や水をすくったりして、気持ちよさや感触を感じながら楽しむ姿が見られた。泥水を作り、コーヒー屋さんに見立ててお店屋さんごっこが始まった。

 

6月10日(水)

絵の具あそびの事前のお話を真剣に聞き、楽しみにする姿が見られた。始めは周りを窺いながら見ている子も、4・5歳や保育者が絵の具に触れたりあそんだりする姿を見て、少しずつあそび始める。感触を味わったり、色を混ぜたり、紙や手に塗りおもいきり楽しむ事ができた。

 

6月12日(金)

昨日に引き続き、色水あそびを楽しむ。作った色水をペットボトルやカップ、卵パックに移してお店やさんごっこをしている姿も見られた。今日はそれぞれ、ペットボトルに入れた色水を部屋に持ち帰り、凍らせてみることになった。

 

6月17日(水)

先週の色水あそびで作った色水の氷を子どもたちが楽しみにしていたので、活動の予定を変更して氷あそびをする。ペットボトルの中で固まった色水を不思議そうに見て、出来た色水氷を嬉しそうに手に持つ。気持ち良さそうにしたり冷たさを感じたりしながら、水に浸けて喜んであそぶ姿が見られた。…

3歳ちゅーりっぷ組2020年度4月の保育日誌

4月1日(水)

新年度が始まり、新しい担任に最初戸惑う子もいたが、すぐにあそび始める。進級を祝う会に参加したり、クラスの中でみんなで歌をうたったり、「名前」や「好きなあそび」発表したりする。…

2020年度5月の保育日誌(合同保育)

5月7日(木)

【0歳児】園庭が暖かかったこともあり、抱っこされていると眠くなってしまった様子。他児の動きをじっと目で追う様子が見られた。

【1・2歳】砂場で山を作ったり、ログハウスでおみせやさんごっこをしたりと、幼児と一緒にあそんですごしている。あそびを変えると、一緒になってどんなあそびが始まるのか興味津々で見ていた。

【幼児】兄弟児で一緒にあそぶ姿や、男女に分かれて好きなあそびを見つけてあそび込む姿が見られた。ログハウスでは、女の子たちでおみせやさんごっこをしていた。男の子はボールあそびや、虫を見つけてお世話や観察をして過ごしていた。

 

5月12日(火)

【0歳児】園庭に出てあそぶ。テラスにバスマットを敷き、その上に座ったり、這ってつかまり立ちしたりする。水を汲んだ容器に手を入れた感触を楽しむ様子が見られた。砂を掴んだり、園庭に這い出したりして活発に動いてあそんでいた。

【1・2歳児】園庭で水あそびを幼児クラスと一緒に楽しむ。少し触って満足する子もいれば、服が濡れても気にしない子と様々だった。室内では好きなあそびを見つけて、友だちや保育者と一緒に楽しんだ。

【幼児】園庭で水あそびをしたり、虫探しや保育者の手伝いをしたりした。兄弟児が多かった為、年下の子の世話をしようとする姿も見られた。

 

5月19日(火)

【0歳児】1歳児のあそんでいる様子を見ながら、自分もやってみようとする姿が見られた。保育者の真似をして、手をパチパチして“上手”と表現していた。

【1・2歳】“絵本を読んで”と持ってきて、何度も繰り返し読んで楽しむ。いすに座り、テーブルでお絵かきをすると、丸を描いたり、クレヨンを並べてあそんだりしていた。

【幼児】ホールでいす取りゲームやダンス、パズルマットを楽しんだ。それぞれ好きな組み合わせをして、家や線路などを作っていた。

 

5月26日(火)

【0歳児】園庭にマットを敷いてあそぶ。砂の入った容器やスコップを持つ姿や、砂を掴んだり投げたりして楽しむ姿が見られた。マットから出て、園庭をハイハイし、ログハウスでつかまり立ちをして活発にあそぶ。

【1・2歳児】園庭では砂場やログハウスで、好きなあそびを見つけて楽しんでいた。虫探しをする子や園庭を探索する姿も見られた。

【幼児】室内と園庭に分かれて過ごす。室内ではレゴや粘土、ままごとなどをして楽しんでいる。園庭では虫探し、木登りや三輪車などであそんでいた。…

3歳ちゅーりっぷ組2019年度3月の保育日誌

3月3日(火)

避難訓練後、園庭で友だちと氷鬼やままごと、山づくりなどをしてあそんだ。帰園後はひなまつりの会に参加し、ひなまつりのパネルシアターをみたり、「うれしいひなまつり」を歌ったりして楽しんだ。

3月6日(金)

公園で友だちを誘って、氷鬼やブランコなどをして楽しむ子どもたち。遊具であそんだ後は木の枝や石を持って探検ごっこしてあそんだ。

3月13日(金)

先日行った、フルーツバスケットやいす取りゲームのルールを覚え、少人数の友だちと集まりゲームごっこを楽しんでいた。「〇〇ちゃんがんばれー」「ふるーつばすけっとっていってもいいよー」などと声を掛け合い盛り上がっていた。

3月19日(木)

幼児クラスでお別れ遠足をした。感染症対策のため園内での遠足だったが園庭やホール、各保育室をグループで回り、各コーナーのあそびを楽しんだ。「これはどうするの?」「いっしょにいこう」と年長児と関わりを持ちながら楽しむ姿も見られた。…

3歳ちゅーりっぷ組2019年度2月の保育日誌

2月7日(金)

5歳児クラスと一緒に公園へ散歩に行った。年上の友だちと手をつなぎ「きょうはなにしてあそぶ?」「てをあげてわたるんだよね。」と話をしながら散歩を楽しんだ。公園ではサッカーや追いかけっこ、リサイタルごっこなどをして関わりを楽しむ子どもたちだった。

2月12日(水)

園庭であそぶ。保育者に「おおかみになって」から追いかけっこが始まり。友だちと一緒に逃げ回り、一人がボールを持つと「ぼーるあておにごっこだー!」とあそびを工夫し楽しんでいた。

2月17日(月)

英語であそぼうに参加する。英語の歌に合わせて体を動かした後は、イラストカードに描かれた「怒る」「泣く」などの表情に合わせた英単語を言ったり、「Fly(飛ぶ)」や「Jump(飛び跳ねる)」などの動きをしたりしてあそんだ。

2月27日(木)

園庭であそんだ。年下の子が先に園庭であそんでいると「なにしてるの?」「いっしょにままごとしよ!」と誘い一緒にあそんだり、「いっしょにいこうか?」「だいじょうぶ?」と優しく声をかけたりして関わりを持っていた。…