3歳ちゅうりっぷ組

3歳ちゅうりっぷ組2025年度5月のクラスだより

おたよりが読み込まれるまで時間がかかる場合があります

2505_3cyuurippu

>>クラスだよりをもっと見る

写真を見る

3歳ちゅうりっぷ組2025年度5月の保育日誌

5月12日(月)
英語であそぼうに参加。回数を重ねるごとに、手を挙げて答えたり先生の名前を呼んで自分をアピールする姿も見られ楽しんで参加している様子が見られる。

5月13日(火)
公園に行く。大きな滑り台をみんなで一気に滑ったり、お花を摘んだり、散歩に来ていたおばあちゃんとお話をしたり、友だちと一緒に過ごすって楽しいねと感じている姿が見られた。

5月23日(金)
友だちが登り棒を登っていると「ぼくも登りたい!」とチャレンジをする姿が見られた。うまく登れないと、友だちのを見て真似をしようと頑張る姿に、登れる子が「足をこうやるの!」と教えてあげたり「先生、足をのせるところ作って!」と助けてあげながらみんなで登り棒を楽しんでいた。

5月27日(火)
ホールで玉入れとオセロゲームを行う。オセロゲームは初めてであったが、多くの児がルールを理解して取り組む姿が見られていた。園庭に出た後は、三輪車とボールあそびを中心に楽しんでいた。

もっと読む

3歳ちゅうりっぷ組2025年度5月のまとめ

健康

気温差があったため、衣服の調整に気をつけ、ロッカーの中を確認し保護者への声かけも行った。気温の高い時はいつも以上に水分補給をこまめに行った。

人間関係

言葉が出ず、行動が先に出てしまい喧嘩やトラブルに繋がってしまうことが多く見られた。言葉で伝えられるように代弁をしながら伝えていくようにしてきた。

環境

4.5歳児と一緒に過ごす時間が少しずつ増え、真似をしたり覚えてきたことを部屋でやってみたりと遊び方に変化が見られる。

言葉

「貸して」「入れて」など声を掛け合う姿が増えてきている。

表現

折り紙やお絵描きなど、思い思いに表現をして、楽しむ姿が見られる。

もっと読む