3歳ちゅうりっぷ組2024年度3月のまとめ
健康
手洗いうがいは進んで行っていた。暖かい日も多く、子どもたち自身で衣服の調整を行う姿も見られた。
人間関係
嫌なことがあった時に相手が「ごめんね」と言っていても大人に伝えてくることが引き続き見られるが、「自分たちで話すんだよ」と言って、解決しようとする姿も増えてきた。遊びの中では、仲良い児との遊びが盛んであり、それ以外の児が仲間に入ろうとすると「えー」「○○くんはだめ」という言葉も見受けられる。
環境
先月に続いて、制作する姿が多い。空き箱を用意したり、ハサミを自由に使ったりできるように設定することで、楽しんで活動できていた。クラス移行後は子どもたちの興味に合わせて、玩具等を設定し、落ち着いて過ごすことができていた。戸外では、プランターのちゅうりっぷの花が咲いていることに気づく姿もあった。
言葉
家庭での経験・体験をより具体的に保育者や友だちに伝えるようになる。友だちと衝突したときに、言葉が強くなってしまうことも多いので、その都度柔らかな言葉や言い方を言えるように声掛けしていった。
表現
好みのキャラクターになりきり、あそぶ姿が多かった。また、アニメの歌を集団で歌い楽しむ姿も見られた。ブロックやポリ袋を使い、武器や果物、ドレスを作り遊ぶこともよく行っていた。…