2歳りす組月のまとめバックナンバー

2歳りす組2016年度6月のまとめ

食事

全体的によく食べ、お代わりする子がたくさんいる。野菜や果物が苦手な子がいるが、一口は食べてみようという意欲がみられる。

睡眠

体力がついてきたのか、寝付くのに時間がかかるようになってきたが、入眠すると、起床の時間までほとんどの子が寝ていられる。

排泄

尿意を感じて自分からトイレに行く子や、日中パンツで過ごせる子が増えてきた。トレーニング中の子も積極的にトイレに行き、排泄することが出来る。

健康

体調を崩して欠席する子がほとんどいなかった。
雨の降っていない日は、戸外で身体をたくさん動かして遊んだ。

身体発達

遊びの中で、ぶらさがる、走る、跳び下りるなどを楽しむ姿がある。
立ったまま、壁に寄り掛かりパンツやズボンを履ける子が増えてきた。

情緒面

自分の気持ちをうまく表現できず、物を投げたり、人に手を出したりする姿が見られるが、全体的には落ち着いて生活を送ることが出来ている。

言語

自分の気持ちや、その場の状況を言葉で表現できる子が増えてきた。ごっこ遊びの中で、日常の会話を取り入れて楽しむ姿が見られる。…

2歳りす組2016年度5月のまとめ

食事

食前、食後の挨拶を丁寧に行う。

睡眠

5歳児クラスに「トントン」をしてもらい、落ち着いて入眠できている。

排泄

便座に座るとほとんどの子が排尿できる。
布パンツで日中過ごせる子が数名いる。

健康

寒暖差が大きい時期なので、生活リズムを整え、心身ともに元気に過ごし、水分補給をこまめに行なえる環境づくりに努めた。

身体発達

先月に続き遊びの中で、走る・跳ぶ・ぶら下がる・段差のあるところから飛び下りる、などを取り入れると、多くの子が興味を持ち積極的に参加している。

情緒面

子どもの話を優しく受けとめ、保育者に認められたいという気持ちを大切にした。

言語

言葉の音を楽しみ、友だち同士で笑いながら会話する姿が見られる。
子どもの要求や気持ちを言葉で表現できるように促す。…

2歳りす組2015年度3月のまとめ

食事

・食欲旺盛になり、完食・おかわりをする子が増え、残食がない日が多くなった。
・「おいしいね」と友だちと話しながら楽しんで食事をしていた。

睡眠

・進級に向けて、保育室が変わったが、皆様子が変わることなく眠ることができた。
・「もっと寝たい」と起きられない子が多いため、時間をかけて起こすようにしていった。

排泄

・尿意を知らせ、トイレに自発的に行く姿が増えた。その反面、トイレに行くだけで用を足さない子もいるので、しっかり様子を見ていく。

健康

・感染症の流行などはなく、元気に過ごすことが出来た。
・寒暖差を感じて、上着の脱ぎ着を自分で調節する姿が見られた。

身体発達

・散歩や夕方の園庭遊びなど、戸外で遊ぶ機会を多くとることが出来た。

情緒面

・保育室が変わったことで何人かは不安定になる子もいたが、すぐに慣れ喜んで過ごすようになった。

言語

・友だち同士での会話が増え、相手の気持ちにも少しずつ気付けるようになってきた。
・保育者の話や絵本の読み聞かせを集中して聞けるようになってきた。…

2歳りす組2015年度2月のまとめ

食事

・食べる際、食器を持つ事を伝えていた為自発的に食器を持ち食事する姿がみられた。
・最後のまとめが難しい子が多いので繰り返し伝えていく。

睡眠

・体力がつき入眠するまでに時間がかかり、ふざけてしまう子がいる。体を休める大切さを伝え、横になれるよう促していく。

排泄

・排泄を済ませていないのに済ませたと伝え、漏らしてしまう子がいる。しっかりと見守り促していく。

健康

・インフルエンザが流行したが、2月末には落ち着いた。引き続きうがい・手洗いを促し健康面に留意し、保育室の環境を整えていく。

身体発達

・劇遊びを通し、役になりきり表現することを楽しむ。人前では恥ずかしがる様子も見られたが、自信を持つ姿も見られた。

情緒面

・友達とルールのある遊びを楽しめるようになる。

言語

・「ありがとう」「ごめんね」「どういたしまして」の言葉を自然に発せられるようになり、意味を理解して相手に伝えようとする。
・子ども同士でやり取りを行い、問題を解決しようとする姿がみられる。…

2歳りす組2015年度1月のまとめ

食事

・お皿を手前にして、手で押さえるといった細かなマナーを意識するのが難しかったので、なるべくできるよう声掛けを促している。

睡眠

・食事の時間が変わり、午睡が始まる時間が変化する。平均2~2.5時間の午睡時間となるが、足りていないのか、中々起きられず、起きる時にぐずる子が多かった。まどろみも大事にしながら起床を促すようにしている。

排泄

・殆どの子が一日通して布パンツで過ごせるようになる。

健康

・月の後半からインフルエンザが流行し、欠席者が多かった。保護者には、注意喚起や体調変化の情報共有を促していった。室内の換気をこまめに行い、手洗い・うがいの徹底を心がけた。

身体発達

・音楽に合わせて動物になり、歩く・走るなど体をコントロールすることが上手になってきた。

情緒面

・友だち同士で一つの遊びを楽しむ姿が見られる。
・年末年始の休み明けや、病気休暇明けは調子が戻ってこないことも多いので、気持ちを受け止め、安
心して過ごせるようにした。

言語

・友だちの前で話す機会をあそびの中で取り入れる。恥ずかしそうにすることもあるが、聞かれたことにしっかりと答えようとする子もいた。
・気に入った絵本を何度も読むことを楽しみ、友だち同士でも一冊の絵本を一緒に見て楽しむ姿もあった。…

2歳りす組2015年度11月のまとめ

食事

・スプーンの持ち方を意識する。分からないと「これであってる?」と保育士に聞く。
・午後のおやつでは寝起きのせいなのか、なかなか進まない姿も見られた。起きるタイミングも考慮していく。

睡眠

・援助がなくても一人で眠れるこがほとんどだが、中にはふざけてしまう子もいる。
・午睡から起きる際、なかなか起きずにゴロゴロしている。

排泄

・自ら排泄を教え、失敗することなく一日パンツで過ごせている。
・紙パンツで過ごしていた子も布パンツに興味を示すようになる。

健康

・気温の変化に合わせ衣服の調節を行い健康的に過ごす。
・手洗いの大切さを伝え、丁寧に洗い方を伝える事で進んで手を洗う姿がみられる。

身体発達

・体操等を楽しむ中でスキップやギャロップが出来る子が出てくる。

情緒面

・友だちとの遊びや喧嘩を通し、相手の気持ちを理解できるようになる。
・友だちと遊びを共有し、発展させる楽しさを味わう。

言語

・日々の出来事を言葉にのせ遊びを広げていく。
・自分の気持ちを言葉にのせて伝えようとする。「だってさー」、「いまさー」という言葉をよく使っていた。…

2歳りす組2015年度10月のまとめ

食事

・苦手な物がある友達対して、「おいしいよ」と励まして食べる姿が見られる。
・食事中に友達との会話が弾み、後ろや横を向いて食事に集中できないことがある。

睡眠

・食後コットに横になり、個々の差はあるが一定時間眠り、休息を取る。

排泄

・布パンツに移行した子は自らトイレに行き、漏らすことが少なくなった。
・紙パンツの子も「おしっこ出る」と尿意を伝えてくる姿も増えてきた。

健康

・鼻水、咳の出る子が増えてきたが、大きく体調を崩すことなく過ごすことが出来た。
・戸外遊び後や食前の手洗いの習慣づけを心掛けた。

身体発達

・少しずつ距離のある公園への散歩へも行けるようになり、体力や歩く力がついてきた。

情緒面

・友だちと関わって遊ぶ姿が増え、ぶつかり合うこともあるので様子を見ながら仲介に入り、気持ちを受けとめ、双方の気持ちを代弁するようにする。

言語

・友だち同士で遊びの中や、食事時など会話を楽しむ姿が増えた。
・紙芝居や絵本を楽しんで聞く。…

2歳りす組2015年度9月のまとめ

食事

・苦手な食べ物がある友だちに「おいしいよ」と励ましながら食べる姿が見られる。
・保育士に促されて皿に手を添えながら、スプーンを下手持ちして食べる。

睡眠

・コットに横になり、静かに休息できるようになってきた

排泄

・「今日布パンツだよ」と伝え、紙パンツの子もトイレで排尿できると「出たよ!」と喜び、保育者に報告をする。

健康

・咳が出る子が何人かいたが、大きく体調を崩す子は少なく、元気に園生活を送る。

身体発達

・運動会に期待を持ってかけっこを楽しみ、雨の日には運動遊具を使った遊びや簡単なリトミックを行い、体を動かすことを楽しんだ。

情緒面

自己主張が強くなり「自分で。」という反面、「できない。」「やって。」と甘える姿も見られ、その気持ちを受け止め、安心して過ごせるよう心掛けた。

言語

・ままごとや人形遊びなどのごっこ遊びを通して、言葉のやり取りを楽しむ姿が増えた。…

2歳りす組2015年度8月のまとめ

食事

・「おいしいね」「ぴかぴかだよ!」など、友だちと食事の感想を話しながら食事する姿が見られた。
・苦手な食べものでも、保育士の声かけにより頑張って食べてみようとする姿がある。

睡眠

・食事を終えたらトイレに行き入眠するという流れが子どもたちの中で定着してきた。
・「トントンして」など保育士に甘える姿があった。

排泄

・布パンツを履いている子は、意欲的にトイレに行っていた。また、「おしっこでたよ」「でなかったの~」など保育士に報告することにも意欲的だった。

健康

・鼻水や咳などが流行る。シャワーやプール後に部屋が涼しくなりすぎないよう注意した。

身体発達

・平均台やハシゴ登りで、途中で落ちないよう気を付けながら手足を慎重に使う姿が見られる。

情緒面

・保育士に「○○やって」と言い、自分で出来ることも「○○できないの」と言って保育士に甘える姿が多く見られた。

言語

・友だちに自分の気持ちを伝えようとしたり、その時の状況を保育士に言ったりする姿がでてきた。…

2歳りす組2015年度7月のまとめ

食事

・スプーンを下から持とうとする姿が見られる。
・食事中会話が弾みすぎてふざけてしまう。

睡眠

・暑さやプールの疲れからか、すぐに入眠する。
・起きるのが苦手な子はしばらくゴロゴロしながら過ごす。

排泄

・遊びからトイレに行くまで切り替えに時間がかかる子もいるが、トイレに行くと積極的に便座に座り、排泄しようとする。

健康

・感染症が流行し、体調を崩してしまう。保育室の温度調整、個々の体調の把握を行う。

身体発達

・衣服の着脱を積極的に行う、保育士の援助がなくても一人で着脱する。

情緒面

・夏の疲れもあるのか、保育士に甘える姿が見られる、気持ちを受け止め満たしていく。

言語

・感情を言葉で表すことが上手になり相手に伝える。
・日常の会話を遊びの中に取り入れ、ごっこ遊びを楽しむ。…