1歳うさぎ組月のまとめバックナンバー

1歳うさぎ組2016年度9月のまとめ

食事

〇スプーンでの食事が定着してくる。器を持ちながら食事をする姿もみられる。
〇好き嫌いが出てきて、見た目の印象で、食べようとしない子もいる。
〇絵本を通して食材の名前に興味を持ち、言葉に出して楽しむ。

睡眠

〇散歩に出かけた際は食事中に眠くなる姿がみられる。また、午睡前に友達同士で話す姿も見られるが、保育者が側に寄り添う事で入眠できる。

排泄

〇トイレに座る友だちの姿を見て興味を持つ子もいれば、自我が出てきた為にオムツ替えを嫌がる子もいる。友だちの誘いを受けたり、使っていた玩具を見える所に置いておく事で安心してトイレに行く。

健康

〇夏の暑さが残る日はタライに水をはり、水遊びを楽しむことで快適に過ごすことができた。

身体発達

〇低月齢児は公園などで自由に身体を動かす事で、歩く・走る等の活動を楽しむ。
〇高月齢児はボールを投げる事を楽しみ、中には投げられたボールを受け取る子もいる。

情緒面

〇玩具の取り合いなどが見られるが「かして」と言葉に出して、相手に伝える姿も見られる。

言語

〇友だち同士でお店屋さんごっこをする姿が見られる。「いらっしゃいませ」「〇〇ください」等、言葉に出して楽しむ姿が見られる。
〇絵本では知っている物の名前を言ったり、興味がある物を保育者に聞いたり、自ら話そうとする姿が見られる。…

1歳うさぎ組2016年度8月のまとめ

食事

スプーンを使い、食べようとする姿が多く見られるようになってきた。月齢が低い子は手掴みとスプーンの両方で食べることが多い。「おかわりちょうだいな。」と保育士に伝える子や、ピカピカになったお皿を見せてくれる子がいる。

睡眠

食後すぐに眠くなる子もいれば、しばらくしてから入眠する子もいる。水遊びの疲れもあるのか、長い時間睡眠をとる子が多い。

排泄

着脱時や午睡明けなど、オムツが汚れていない子からトイレに誘いかける。友だちが行く姿を見て、トイレに行こうとする子もいた。排尿出来ると嬉しそうに保育士へ教える姿も見られる。今後も無理なく進めていきたい。

健康

とびひ、アデノウイルス、胃腸炎と体調を崩してしまう子が多くみられた。気温が高く暑い日が続いているので、引き続き水分補給や、休息を十分にとり体調管理に留意する。

身体発達

水遊びでは、水のしぶきや感触を楽しんだり、自らバケツの水をかぶり喜ぶ姿がみられていた。
体操をすると、保育士の動きを見ながら真似をして、全身を使い遊ぶ姿がみられた。

情緒面

安心して自分の気持ちを表現出来るようになり、成長と共に自己主張が増えた。

言語

高月齢の子は、友だち同士で会話を楽しみ二語文でやりとりをする子もいる。
低月齢の子は、喃語で気持ちを伝えようとする姿が見られるので、やりとりの中で仕草や表情から気持ちを読み取り、引き出せるようにしていく。…

1歳うさぎ組2016年度7月のまとめ

食事

・うどんなどの麺類の時には、フォークを使用している。使える子はフォークで食べ、難しい子は手づかみで食べる子もいる。
・気温も高くなり、お茶をおかわりする子が多い。

睡眠

・水遊びや散歩に出かけた日には、普段よりも睡眠量が増える。
・自分の寝具がわかり、給食を食べ終わると自ら横になる。

排泄

・高月齢児は、トイレに興味を示し座る子もいる。タイミングが合うと、排尿出来る子もいる。
・ズボンを履こうとする姿が増える。ズボンの片方に両足を入れて履いてしまう姿もある。

健康

・ヘルパンギーナや発熱、中旬には下痢や軟便の子が多かった。

身体発達

・水に慣れ、水遊びを楽しんでいる。顔に水がかかっても、泣く子は少ない。
・アイスクリームの壁画制作では、シール貼りを行う。低月齢児は、保育者が台紙から少しはがしてあげると自分ではがす事が出来、高月齢児は小さなシールをはがし貼る事が出来る。

情緒面

・「貸して」「いいよ」「嫌だよ」等の、貸し借りのやり取りを保育者と一緒に行なっている。
・自分の思いを言葉に出来ない分、トラブルの時には押したり、噛みつこうとする姿が引き続き見られる。

言語

・「やって」「ちょうだい」等、子どもの思いを代弁すると、真似て言うことも多い。
・友だちの名前を覚え読んだり、「○○ちゃんどこ?」と聞くと指を差すことがある。…

1歳うさぎ組2016年度6月のまとめ

食事

○好きな物が食べ終わると、「あー」と訴えたり、「おかわり」と保育者に話す子がいる。
○お茶や牛乳の入ったコップを両手で握って飲む際、こぼさずに飲めるようになってきた。

睡眠

○保育者にトントンされたり、見守られながら安心してコットで眠る。

排泄

○高月齢児は、トイレに興味を示し座る子もいる。タイミングが合うと、排尿出来る子もいる。
○オムツ替えをする事で、気持ち良いと感じる。

健康

○鼻水が出ている子が多い。
○汗をかいた時には、シャワーをする。慣れずに嫌がる子が数名いた。

身体発達

○高月齢児は走ったり登ったりして体を動かすことを楽しみ、低月齢児は伝い歩きをする姿が見られる。
○ストロー落としやひも通しなど、指先を使った遊びを楽しむ。

情緒面

○友だちに興味を示し、一緒に遊んだり、身体に触れる姿がある。時に思い通りにならない事があると、噛みつこうとしたり、押してしまう姿がある。
○登園時、泣かずに入室できる子が多い。

言語

○『きらきら星』『かえるのうた』などを一緒に歌い、語尾のみを声に出してを歌おうとする姿もあった。
○保育者の言葉を真似る子がいる。…

1歳うさぎ組2016年度5月のまとめ

食事

○好き嫌いが出てきて、食が進まなかったり口から出したりすることがある。
○子ども同士で「おいしいね」などと声をかけながら食事をする姿がある。

睡眠

○自分のバスタオルを見つけて、積極的に寝ようとする子や、玩具で遊び始める子がいる。
○徐々に安定して睡眠がとれるようになり、保育者が側に付くことで再眠できるようになる。

排泄

○活動の合間に加え、一人ひとりの排泄に合わせておむつ替えを行えるよう心掛けた。
○おむつ替えの際、自分でズボンの着脱をしようとする子がいる。

 健康

○鼻水・咳が長く続いている子や発熱による欠席者もいたので、衣服の調節や検温等こまめに行った。
○園庭で遊んだり積極的に戸外に出かけて全身を動かす。また、春の自然にも触れる機会があった。

身体発達

○手繋ぎ散歩に慣れて、歩き方が安定してくる。
○散歩車から降りて少しずつ手繋ぎ散歩を経験する子が増える。
○公園で、保育者と手を繋ぐなどして段差から飛び降りることを喜ぶ。

情緒面

○友だちが使っている玩具を取ろうとすることもあるが、泣いている子の頭や背中を撫でたりティッシュを差し出す姿も見られる。
○自分が読んで欲しい絵本を持ってきて膝に座ったり、ポットン落とし等が上手くいったりすると「できたよ」と知らせ、保育者の顔を見て「できたね」など声を掛けると満足した表情になり、繰り返し遊んでいる。

言語

○「おっかぃ」(もう一回)「いたい」「かたいね」など徐々に発語が増え、自分の伝えたい事を仕草や言葉で表現しようとする。
○絵本を指差しながら、「おっおっ」「でんしゃ」「にゃあにゃ」など物や動物の名前を言ったり聴いたりしている。…

1歳うさぎ組2016年度4月のまとめ

食事

○食事に意欲的な姿がみられ、よく食べている。
○手づかみやスプーンを使い、食べることが出来る。

睡眠

○抱っこやおんぶで寝たり、保育者にトントンされながら安心して眠る。
○1時間程度で起きてしまう子もいた。

排泄

○保育者の呼びかけに応じてオムツ替えが出来る。
○保育者に、排泄した事や尿意を伝えることが出来る。

健康

○鼻水が出ている子や発熱する子が多く、こまめに検温を行うよう配慮した。
○気温が高い日には、肌着を脱いだり半袖に着替えたりと、衣服の調節をしていった。

身体発達

○散歩では、歩行が安定している子は保育者や友達と手をつなぎ歩くことが出来ている。
○室内では、音楽に合わせて踊りを楽しみながら、体を動かし遊べている。

情緒面

○保育者と環境が変わり、登園時や遊んでいる時に不安で泣く姿が見られた。保育者に抱っこやおんぶをされると、気持ちが落ち着いていった。

言語

○絵本の読み聞かせでは、保育者の後に続いて、言葉を模倣し楽しむ姿がみられる。
○友達に興味を持ち、名前を呼ぶ姿がある。…

1歳うさぎ組2015年度3月のまとめ

食事

・見た目で苦手なものがあっても促されると食べる事が出来る。

睡眠

・早く目覚めてもコットの上で静かに過ごしている。
・体力がついてきて、コットに横になってもすぐに入眠せずに、ゴロゴロしている子が数名出ていた。

排泄

・トイレで排尿する子が先月よりも増えてきた。

健康

・お腹の風邪・咳の風邪で休んだり、発熱したりする子が数名いた。
・気温や体調に合わせて上着の着脱を行い、快適に過ごせるよう調節していった。

身体発達

・成長を祝う会で他のクラスが演じた役を真似して遊ぶ姿が見られた。
・散歩に行く際、保育者と手を繋がずに友だちの後ろを歩けるようになる。

情緒面

・「○○が怖い」と言っている子に対して「ボクが守ってあげる」などと言葉を掛けて気遣う姿が見られた。
・進級に向けて、楽しみにしている子や不安に思う姿が見うけられた。

言語

・消防署に行った後、「消防車乗ったね~」などと友だちと話す姿が見られた。…

1歳うさぎ組2015年度2月のまとめ

食事

・新しいスプーンに変更になったが、問題なく使っている。

睡眠

・機嫌よく目覚める子が増えた。

排泄

・トイレで排尿に成功している子が少しずつ増えてきている。
・日中布パンツで過ごす子が数名いる。

健康

・鼻汁が出る子が多かった。
・便がゆるくなる子がいたが、悪化することはなかった。

身体発達

・アスレチック遊具でも怖がらずに繰り返し遊ぶようになった。
・散歩の際、保育者と手を繋がずに友だちの後ろを歩いて行ける子が数名いる。

情緒面

・泣いている子を心配して声を掛ける姿が見られている。

言語

・節分の行事に参加してから「オニ」についての話をすることが多かった。…

1歳うさぎ組2015年度1月のまとめ

食事

○食事に意欲的で、よく食べている。

睡眠

○保育者にトントンされなくても眠ることが出来る。

排泄

○便器で排尿の成功をしている子が増えてきている。

健康

○胃腸炎の風邪が流行った。
○インフルエンザに罹った子がいたが、感染の拡大はみられなかった。

身体発達

○シャボン玉を吹ける子が増えた。
○三輪車をこいで遊べる児が数名いる。

情緒面

○仲の良い友だちと一緒に遊びたいという気持ちが出てきて、遊びに誘う姿が見られるようになった。  ○体調が悪い時期が続いたが、子ども同士のトラブルは少なかった。

言語

○皆で歌うことが増えた。
○絵本の読み聞かせでは保育者が読むより先にお話しする子が増えた。…

1歳うさぎ組2015年度11月のまとめ

食事

・苦手な食べ物も保育士に促されると口に入れる。おいしいとわかると自ら食べ始める。
・フォークを上から掴み使っている。出来るところまでは自分で食べるが、最後は「あつまれして」と
保育士に声を掛け、皿に残ったものを集めてもらい食べている。

睡眠

・保育士が側にいると安心し、トントンをしなくても入眠することができる。
・早く目覚めてしまっても、しばらくの間はコットに横になり静かに過ごしている。

排泄

・オムツ替えの声掛けをするとトイレへ行き、ズボン・紙パンツを自分で脱いで替えようとする。
・友だちがトイレに座っているのを見ると同じように座りたがり、トイレに興味を持つ。

健康

・気温に応じて上着を着て散歩に出かける。走り回り暑くなると脱いで、調節をしている。
・便のゆるい子のオムツ替えをした後は、マットを拭いて、感染症の予防をしている。

身体発達

・ブロックを並べ、その上を歩いて楽しむ。バランスが崩れてブロックの上から落ちることもあるが、そのドキドキが楽しいようで何度も挑戦している。

情緒面

・自我が強くなり、「自分で」とやりたいという姿が出てくる。
・「いや」と強く主張する姿も見られるようになってきた。

言語

・1人が歌を歌い始めると、周りの子もそれに合わせて歌い始める。
・誕生会ごっこが流行り、「今から誕生会を始めます」と開始の言葉から、インタビュー(名前、年齢を聞くやりとり)、お祝いの歌まで、友だちと一緒に楽しむ姿が見られる。…