食事
食材や給食のメニューに興味を持ち、「これなあに?」「きょうのごはんは?」と、保育者に尋ねながら食べる姿が見られた。
睡眠
食後に絵本の読み聞かせを楽しんでから、静かに布団へ向かう流れが出来てきた。眠くなった子は、お気に入りの人形や絵本を持って、自ら布団へ向かい、入眠していた。
排泄
自分で「おしっこでそう!」と保育者に知らせる姿や、「おねえさんパンツにする!」と少しずつ布パンツで過ごしてみる子が増えてきた。移行した子も、お漏らしをした経験から、「オムツがいい」とオムツで過ごす日もあった。
健康
気温や湿度が高い日は熱中症などを防ぐ為に外に出ず、室温を調整しながら、室内で快適に過ごした。外に出られる日はあそぶ時間を短く設けたり水分補給を十分に行ったりして、安全にあそべるよう配慮していった。
身体発達
室内あそびでは、一本橋(平均台)やはしご渡り、リズムあそび等、全身を使ってあそぶことを楽しんだ。製作でスパッタリングを行なったり、水あそびに洗濯ごっこを取り入れたりし、指先を使ったあそびも楽しんだ。
情緒面
少しずつ友だちとの関わりの輪が広がり、子ども同士で言葉や玩具のやり取りをしたり、イメージを共有したりしてあそぶ姿が見られてきた。子ども同士のやり取りが増えた分トラブルも増えてきたが、保育者に気持ちを受けとめてもらい、仲立ちをしてもらうことで、気持ちを切り換えながら、あそんでいた。
言語
「なんでだろう」「ふしぎだね」と身近な物事への気づきを質問したり、困った時に「どうしよう」と保育者と一緒に考えてみたりすることが増えてきた。