5歳ゆり2025年度7月の保育日誌

7月1日(月)
先週作った張り子が暑さでしぼんだり、割れてしまったので、形がしっかりするよう集中して作り上げた。何度も同じ工程を繰り返すため「疲れた」という子もいたが頑張って綺麗な張り子を作り上げていた。

7月7日(月)
七夕の会を行った。七夕の由来のパネルシアターやクイズ大会など楽しんだ。先日行ったプラネタリウムでみた織姫彦星の話をしている子もいた。制作紹介では当番が二人で前に出て堂々と発表できていた。

7月17日(金)
晴れて気温も上がり、プールあそびを行った。今年度初めてだったので着替えも時間をたっぷりとって行い、子どもたちが焦る事のないようにした。水に入ると「きもちいい!」「結構冷たい!」と喜びはしゃいでいた。ワニさん歩きや流れるプール、宝探しなど楽しむことが出来た。

7月28日(月)
制作で「壊れないシャボン玉」を作った。先日見本で作ったものをみんなが作りたいと言い、難しところは保育者と一緒に作った。一人1つでき「きれい!」「おもしろい!」と夢中になる子がたくさんいた。

育児あれこれ