7月3日(木)
室内では初めての米粉粘土をする。作る工程を子どもたちの前で見せると興味深く見学していた。粘土を小さくちぎったり、たたいたり、握って楽しんだ。園庭では初めて水あそび玩具を使用して楽しむ。保育者のあそび方を真似ながらいろいろな玩具にふれて楽しんでいた。
7月18日(金)
「さんぽ」の曲が流れると、友だちの手を取り合い、一緒に室内を散歩して楽しむ。少しずつその輪が広がってきた。新聞紙あそびでは指先を使ってちぎったり、全身を動かして舞い上げたりして楽しむ。楽器が見えると好きな楽器を選んで鳴らして喜ぶ。
7月23日(水)
初めて寒天あそびをする。テーブルに出すと皆興味を持って集まってきた。寒天の色を言ったり、指で触れたりし、手に取ると握ったり、スプーンを使って切ったり、すくったりしてコップに入れる子もいた。全員が触れ、長い時間あそんでいる子もいた。
7月25日(金)
3グループに分かれて順番にホールの夏まつりに参加する。魚釣りや盆踊りを体験して楽しむ。保育室ではボールプールやミニトップを楽しんで過ごした。