食事
食べることに意欲的なことが多く、すすんで食べていた。食材の名前を伝えると繰り返して言ってみたり触ってみたりと興味を示していた。新入園児の子も給食を無理なく進めてきたことで食べられる量が増えてきた。
排泄
排便を知らせる子が数名出てきた。「すごいね。」「きれいにしようね。」など、教えてくれたことを十分に認め、自信や意欲を次に繋げられるように声かけをしていった。個人差がある事なので様子を見てオムツを替えて気持ち良くなったことを伝えていった。
睡眠
新入園の子どもたちもトントンしたり、隣に寄り添う等、安心して眠れるように関わってきたことで十分に睡眠がとれるようになってきた。目覚めの早い子は絵本コーナーで絵本を見たりとゆったりと過ごす時間の保障をしていった。
健康
鼻水・鼻づまり・特に咳の出る子が多かったりと体調が整わない子が多かった。保護者の方と園と家庭の様子を細かく伝え合い情報を共有していった。体調を考慮して日々の保育を行っていった。
身体発達
個人差が大きいので2グループに分かれ、どの子も身体をたくさん使って遊べるように配慮した。足どりがしっかりとしてきた子はウェーブバランス等の不安定な場所を歩いてみたり思いきり走ることを楽しめるように何もない広い環境を作っていった。低月の子は歩く事や転がったりすることを楽しめるようにボールやマットを設置して保育者と関わりをもっていった。
情緒
新入園の子も落ち着いて過ごせるようになり、日々の活動も楽しんで参加できるようになった。楽しく遊んでいる中でも思いが上手く伝えられずに困っている姿があった。仲立ちに入って関わり方を伝えたり、同じものを用意して再び遊びに入っていけるように関わっていった。
言葉
高月の子どもたちは1語文、2語文で話し、友だちや保育者とのやりとりを楽しむ姿が出てきた。低月の子どもたちは喃語や指さし、「あ!あ~!」と声を出して保育者に伝えてくる姿があった。保育者は擬音や単語、子どもたちの思いをゆっくりと丁寧な言葉で繰り返し伝えていった。