1歳もも組2023年度11月のまとめ

健康

10月に比べ日ごとの気温差があり、鼻水・咳が出る子が多くみられる。給食の前や散歩
からの帰りに自分から手洗い場に向かう。保育士等と一緒に「あわゴシゴシ」と声をかけて挑戦している。鼻水が出る子は「はな」と保育士等に伝え、鼻水を拭きとってもらっている。
インフルエンザや熱でお休みする子も見られたため、着替えや午睡後などのこまめな検温をする。

人間関係

友だちとの遊びでの関わりを通していく中で、「いれて」「いいよ」と遊びに友だちを入れてあげる姿が見られるようになる。ごっこ遊びをする姿がよく見られ子どもたちの中で「いらっしゃいませ」と声をかけて役になって遊びを展開している。言葉のやり取りも増え、友だちと言葉を通して関わることを楽しんでいる。

環境

ブロックやポットン落とし、ボタン付けなどの手先を動かすおもちゃをクラスのおもちゃにいれる。手先を使った玩具で遊ぶ姿がよく見られるようになり靴を履くのも一人一人上手になってくる。戸外遊びでは公園に落ちている落ち葉を集めて焚火のように山をつくり、「さつまいも」「おいしい」と季節的なごっこ遊びを保育士等や友だちと一緒に楽しむ姿があった。

言葉

室内遊びの中で、フライパンやお皿などを使ったままごと遊びが増えてきて、「いまつくってるよ」「できたよ」と生活の模倣遊びから言葉を通した関わりが増えてくる。「おもちゃのチャチャチャ」などの歌の絵本を真似して友だちと一緒に歌って楽しんでいる。自分の思い通りにならなくて泣いてしまう子も見られるが、片言やしぐさで保育士等に一所懸命伝えてくれる姿が見られた。

表現

クリスマスの制作でリース作りをする。自分の好きな色でリースにクレヨンで色を塗り、「サンタさんの色は何色だろうね?」と保育士等が聞くと「あか」「みどり」「あお」と子どもたちそれぞれのサンタさんを保育士等に伝え表現していた。友だちと「どうぞ」「いいよ」と声をかけパズル遊びを子どもそれぞれの好きな型にはめて遊んでいた。

育児あれこれ