0歳たんぽぽ組2023年度1月のまとめ

健康

胃腸炎や嘔吐・下痢の症状でお休みしたり、体調不良の子がいた。感染症対策として定期的に換気や水分補給をした。体調が万全ではなく、甘えて抱っこを求めたり、午睡前に“トントンして”と仕草で伝えてくる。「抱っこしてほしいのね。」「ヨシヨシしようね」と声かけをして、気持ちを受け止めた。またご家庭での様子を聞き、一人一人の体調の変化に留意した。靴を履こうとしたり、ズボンを脱ごうとするなど身の回りのことを自分でしようとする姿が多くなった。「自分でしようとしてるのね。すてきね。」など自分でしたい気持ちを受け止めながら、お手伝いした。

人間関係

散歩の準備をする時に友だちに靴下や上着を渡したり、体操をする時にはお互いにタッチしたり、触れ合う姿が多くあった。また、近くで車を走らせるなど、他児の真似をして同じ遊びを一緒にしようとする。公園では一人が築山に向かって駆け出すと、他の子も後を追う。一緒に上り下りを繰り返し、時折顔を見合わせて笑い合っている。仲の良い姿を多く見かけるようになった。

環境

天気の良い日が続き、園庭や公園での戸外活動を盛んに行った。立ち乗りバギーに乗ることや保育士等と手を繋いで散歩に出かけることに慣れてきた。段差を見つけては上り下りしたり、」上ったり下りたり、軒先の植物を見ると優しく触れたり、周りの景色を楽しむ。公園では小さな木の実や葉っぱを摘まんで拾い、大事そうに持ち歩いたり、カップに入れ料理に見立て、保育士等に“どうぞ”と渡したり、“食べて”と口元に近づける。「もぐもぐ。美味しい。ありがとう」と伝えると満足そうに、にっこりと微笑む。また、一人が木の茂みに歩き出すと、他の子も後を追い、探索活動を一緒に楽しんでいた。

言葉

語彙が増え、「ワンワン」「ブーブー」「できた」「かして」など、保育士等と言葉でやり取りをしようとする姿が見られるようになった。「ブロックをくっつけることができたのね。」「ワンワンがお散歩しているね。」「かっこいい車だね」と思いを言葉にして声掛けをした。すると「うん、うん」と頷いたり笑顔で応えたりして、伝わった嬉しさ、やり取りする楽しさを表現していた。

表現

節分が近いので、『鬼のパンツ』の制作をした。『おにのパンツ』の絵本を読んだり、歌をうたってイメージを膨らませた。「どの色がいい?」と色を選び、それぞれのパレットに色を出す。指先に絵の具を付け、黄色い画用紙に思い思いの模様を描き、それぞれの『鬼のパンツ』が出来上がった。保育士等が『鬼のパンツ』の歌を振り付きで歌うと、それを真似して「つよいぞー♪」のフレーズのところでは両手でガッツポーズ、「トラ~の毛皮で~」では手でガオ~とトラの真似。歌に合わせて上手に振り付けして楽しんだ。

育児あれこれ