2歳ちゅーりっぷ組保育日誌バックナンバー

2歳ちゅーりっぷ組2022年度9月の保育日誌

9月5日(月) 晴れ

にしはら公園へ向かう。「おいかけっこしよう!」の声が子どもたち同士で上がり、みんなでボールフェンスの周りを走る。草を抜いて大きいのは誰かを競い合っていて子どもたちが「すごい!」「おおきい!」とお互いの抜いた草を褒めあっていた。根がはった草を力一杯抜くことを楽しんでいる様子が見られた。

 

9月9日(金) 晴れ

保護者の方主催の阿波踊りに参加した。2階に手すりをもって上っていくのに緊張していた子どもたちだが、保育者の約束を聞いて2階に上がることができる。

目の前の迫力ある踊りにみんな目を離さず見入っていた。大太鼓や鈴を鳴らす体験をさせてもらい満足する様子を見せていた子どもたちだった。

 

9月21日(水) 晴れ

公園に散歩へ向かう。草の生えている場所に小さなバッタを見つけた。そして、そのバッタを捕まえ、透明なコップに入れてみんなで観察をする。栗が公園に落ちていてイガを剥いて中身を取り出しておままごとに使うなど秋ならではの遊びを楽しむ。

 

9月29日(水) 晴れ

散歩に出かけて公園遊びをする。公園に朽ちた木がありそれを一本ずつ運んで盛り上げてバーベキュー遊びを楽しんだり、ウスバカゲロウやてんとう虫などの小さな虫を見つけて観察をしていた。友だち同士で、かくれんぼや虫探しなどの遊びを見つけて楽しんでいる姿が見られた。…

2歳ちゅーりっぷ組2022年度8月の保育日誌

8月3日(水
園庭で色水遊びをする。タライの水に食紅を入れ水の色が変わってくると、すぐに手で混ぜて全体に色が広がる様子を楽しむ。色水をプリンカップやペットボトルに入れて横から見ながら「きれいだね」「美味しそうだね」の声があがる。また色を混ぜて「こんな色になったよ」と色が変化する様子を楽しんだ。

8月18日(木)
室内で保育者も一緒に線路を長くつなげて遊ぶ。「ここは鉄橋」「ここは駅」と言いながらつなげていき、汽車をつなぎ線路の上をゆっくりと連結が切れないように走らせて楽しんだ。玄関の水遊びでは牛乳パックに作った氷で遊ぶ、「冷たいね」「つるつるだね」と言いながら溶けていく様子を観察していた。

8月22日(月)
梅里中央公園へ行く、久しぶりの公園だったので、遊具を楽しんだり砂遊びをする姿もあった。木の根元にきのこを見つけたり、大きなミミズを観察したり、蠟梅の実の中の種を取り出して集めたりと夏の終わりの季節を感じながら楽しく過ごした。

8月24日(水)
室内で新聞紙を使って遊ぶ。「びりびり破いていいんだよ」と一枚づつ新聞紙を配り、始めは破いていいのかと戸惑い気味な子も次第に大胆になり、パンチで穴をあけたり、丸めて投げたり、ちぎった紙を集めて高く投げて降らせるなど、はしゃぎながら楽しんでいた。最後はみんなで小さくなった紙を袋の中に集め、お片付けも楽しんですることができた。…

2歳ちゅーりっぷ組2022年度7月の保育日誌

7月7日(木) くもり

プラネタリウム形式の七夕の会に参加した。「お星さまがピカピカしているね」と天井を見上げていた。七夕の係から「あなたの願いは?」と聞かれ「カニカマが食べたい」と元気よく返事をしていた。部屋に戻り、画用紙で作った魚釣りをする。「カニがとれた。マグロもとれたよ。」と釣りを楽しんでいた。

 

7月14日(木) くもり

園庭で泥んこ遊びをする。水たまりの中でジャンプをしたり、走ったりして水しぶきがかかることを楽しんだ。バケツの中に泥水をすくって入れ「チョコレートジュースです」と楽しそうに話をしていた。その後、シャワーをしたが、顔に水がかかっても「大丈夫だよ」と言う子が多くなった。給食のきな粉ご飯を「美味しい」と言いながらよく食べていた。

 

7月20日(水) 晴れ

園庭で色水遊びをする。タライの中に、青色の食紅を入れかき回す。「水が青になった」と喜んでいた。ペットボトルや透明のカップに色水を入れ「サイダーです」「イチゴジュースができました」とジュース屋さんごっこをした。色水をたくさん作ったので「おかわりいがですか」「こぼしちゃっても大丈夫だからね」と友だちを気遣う姿が見られた。

 

7月28日(木) 晴れ

トウモロコシの皮むきをする。最初に保育者が皮のむき方の手本を見せる。子どもたちは「こうやってやるんだね」と夢中になって皮をむく。皮を何枚かめくり、まるでドレスを着ているようなトウモロコシ人形を作っている子もいた。その日のおやつはトウモロコシ。自分たちで皮をむいたので、「甘くておいしい」と喜んで食べていた。…

2歳ちゅーりっぷ組2022年度6月の保育日誌

6月2日(木) 晴れ

にしはら公園へ散歩に向かう。赤い木の実や木の枝をテーブルに集めて、「おたんじょうびおめでとう!」「ケーキだよ!」と子どもたち同士で、保育園の誕生日会を真似し、いろいろな道具を使って楽しそうに遊んでいた。子どもたちが、園での生活をよく見ていると保育士が感心させられる1日となる。

 

6月6日(月) 雨

室内で制作をしながら過ごす。スポンジに絵の具をつけ、「あめがふってるよ」「きいろいあめだね」と友だちと話しながら色づけを楽しんでいた。また、多目的室には、体を動かして遊べるよう、マットを組み合わせてコースを作った。始める前に、簡単なルールを伝えたが、約束を守りながらお友だちと順番に行い楽しむ様子が見られた。

 

6月23日(木) 晴れ

園庭でもも組と合同で泥んこ遊びをする。最初は、少し戸惑う子もいたが、泥水に手足をつけてバシャバシャと動かして遊ぶ子や、バケツにシャベルで泥を入れ「チョコレートみたい」と言いながらかき混ぜてケーキ作りを楽しむ様子が見られた。また、泥水の水たまりにダイナミックに飛び込んでいる子もいたりと、子どもたち一人一人のペースで遊び方を見つけ、泥・水の感触を味わい楽しんでいた。その後は、給食まで室内でゆったりと過ごした。

 

6月29日(水) 晴れ

園庭にタライを用意して水遊びを行う。泡を用意して泡遊びをする。スポンジを準備すると、タライを泡でゴシゴシ洗って掃除ごっこを楽しむ子、スポンジで腕を洗ったりこすったりして感触遊びを楽しんでいた。泡を自分の被っている帽子の上に乗せて、「ほら!シャンプー!」と笑顔で言う姿が印象的であった。…

2歳ちゅーりっぷ組2022年度5月の保育日誌

5月2日(月)
にしはら公園へ行き公園の広い場所を使って遊ぶ。桜の実や梅の実が落ちていることに気が付き手に取り遊んだり、ボールフェンス周りで追いかけっこをしてたくさん体を動かした。

5月10日(火)
園庭に出る際、靴は自分で履けるよう援助した。履かせてもらいたがる子も、その子の発達を見ながらやりやすいやり方を伝え、意欲につながるような声かけをした。一人でできたときは褒めると笑顔で園庭に走り出していた。

5月18日(水)
クラスで育てるきゅうりとワイルドストロベリーの苗を植える。「大きくなったらきゅうりといちごが取れるよ」と話すと「食べられるかな」と成長を楽しみにする姿があった。植え付け、水やりをしてから公園へ行き体を動かした。

5月25日(水)
にしはら公園へ行く。木の切り株をお鍋に見立てて、落ち葉や木の実、枝などを使って「ご飯作ってるの」「おいしいよ」と会話を楽しみながら遊ぶ姿があった。木の実が赤く熟してきて色々な遊び方を楽しんでいた。…

2歳ちゅーりっぷ組2022年度4月の保育日誌

4月6日(水) 晴れ

園庭には水溜りが残っていた。子ども達は目をキラキラさせてシャベルで水をすくってはバケツの中に入れ、水で一杯になると「重い、重い」と言いながらバケツを持ち上げようとしていた。水分補給をしっかりとってからほんむら公園に行く。シャボン玉を追いかけてよく走っていた。遊びで気持ちが十分に満たされ、布団に入るとすぐに眠りについた。

 

4月14日(木) 雨

天候が雨だった為、室内遊びをする。友だち同士で、ブロックでトンネルをつくって遊ぶ子、おままごとコーナーで料理をつくってパーティーをする子など、一人遊びからグループ遊びに変化している。遊びの中でのトラブルも、子ども同士で解決する姿が見られる。多目的室では、すべり台や一本橋を、順番を守り、たくさん身体を動かしていた。

 

4月20日(水)晴れ

健康診断の後、にしはら公園に行く。砂場ではアイスクリームコーンの容器に中に砂を入れて「アイスできました、食べて下さい」と友だちや保育者にご馳走をしてくれた。砂場でのごっこ遊びを楽しんだ後、商店街散歩に行く。商店街からの美味しそうな匂いに「お腹すいた。ご飯食べたい」と言っていた。

 

4月28日(木)晴れ

園庭遊びしている時に避難訓練をした。“ピンポンパンポン”の音が鳴り放送を耳にすると子どもたちは遊んでいる手を止めて、保育者の元に駆け寄り座って待機することができ、その後、子どもたちは静かに担当者の話しを聞いていた。避難訓練が終わってから周辺散歩に行く。「先生、ネコちゃんがいたよ」と嬉しそうに話していたので、部屋に戻ってから“はらぺこあおむし”の話しを聞いてから給食を食べた。…

2歳ちゅーりっぷ組2021年度3月の保育日誌

3月3日 (木) 天気 晴れ
散歩に出る前に園庭で遊ぶ。砂場でお店屋さんやお家ごっこ、フラフープで遊んでいた。
途中で園周辺を友だちと手を繋いで歩き、商店街の店に飾ってあるぬいぐるみに手を振ったり、好きな歌をうたって楽しそうな姿が見られた。午後はひな祭り会に参加し、パネルシアターを見たり、ひな祭りに関する〇✕クイズに挑戦して楽しんだ。

3月10日 (木) 天気 晴れ
梅里中央公園へお散歩に行く。公園の植木に梅の花が咲いていることに気がつくと、「ピンクのお花かわいいね」と指差しで眺めてたり、近づいて匂いを確かめていた。サラサラの土に触れて遊ぶ子、保育者と一緒に追いかけっこをする子など、それぞれが好きな遊びを楽しんですごしていた。

3月17日 (木) 天気 晴れ
阿佐ヶ谷東公園に行く。芝生の山に登り、友だちと並んで滑ったり、助走をつけて登たりして楽しんでいた。ただ滑り降りるのではなく、「助けて」と言って友だちと手を取り合って引っぱり上げてもらうなどの工夫をして遊ぶ子もいた。アリなどの虫が出てきて、「ありさんいたよ」「ここにおうちあるかな?」と話しながら巣を探す姿もあった。

3月22日(火)天気 雨
室内でおままごとやお絵描き、ストローのひも通しをする。ストローのひも通しは、以前の時よりスムーズ通すことが出来るようになり、ストローのネックレスが完成すると「できたよ!」と言って嬉しそうに身につける姿が見られた。その後は多目的室でマットを使って体を動かした。…

2歳ちゅーりっぷ組2021年度2月の保育日誌

2月10日(木) 晴れ
室内でひな祭りの制作を行う。子どもたちでそれぞれ好きな色の水性ペンを選び、コーヒーフィルターの紙につけ、色がにじんでいくのを「いろがかわった!」「そらのいろみたい!」と変化を楽しんでいた。その後、多目的室ですべり台やマットで身体をたくさん動かして楽しんでいた。

2月18日(金) 晴れ
梅里中央公園に散歩に向かう。大きな岩場の方で遊び、子どもたちは嬉しそうに「どこからのぼったとおもう?」「すごいでしょせんせい!」と伝えていた。小石の道を渡って「たんけんだー!」と、楽しんでいる様子が見られた。途中、みんなで砂場の方へ移動し山を作ったり、おみせやさんごっこなど、個々に子どもたちの好きな遊びを楽しんでいた。

2月21日(月) 晴れ
阿佐ヶ谷東公園に散歩に行く。
散歩道の横断歩道を渡るとき手を挙げて渡ることが一人一人上手になってくる。手を挙げて渡る姿を「どう?にんじゃみたいだった?かっこよかった?」と保育士に自慢している姿が見られた。また、公園にできていた霜柱を「つめたいー!」「つるつるしてるー!」と自然物を足でシャキシャキ音を立てながら踏んで、楽しんでいる子どもたちであった。

2月28日(月) 晴れ
阿佐ヶ谷東公園に散歩へ向かう。芝生の山に登ったりかくれんぼや追いかけっこを友だち同士で誘い合いながら遊んでいた。また、保育者も一緒にだるまさんがころんだを楽しみ、暖かな日差しの中、体をたくさん動かして遊んだ。…

2歳ちゅーりっぷ組2021年度1月の保育日誌

1月5日(水) 晴れ
馬橋神社へ初詣に行く。二グループに分かれ順番に神殿への階段を上がり、保育者についてお辞儀をし、お賽銭を入れ手を合わせる。周りの雰囲気を感じて、静かに階段を降りる。鳥居をくぐり帰る時も、「ありがとうございました」とお辞儀をし、一年間元気に過ごせることを皆でお願いした。

1月13日(木)  晴れ
園庭に出ると、日陰に霜柱をみつけて「霜柱があるー」「つめたいいね」と興味深々で見たり触ったりしていた。その後新高円寺公園へ行き、探索や鬼ごっこをして、体をうごかした。

1月17日(月) 晴れ
にしはら公園にいく。公園では砂遊びをする子、かくれんぼや鬼ごっこをして走り回る子などそれぞれが好きな遊びを楽しむ姿が見られた。寒い季節で、トイレに行く子もあるが園外のトイレでも上手にできる子が増えてきた。

1月20日(木) 晴れ
お楽しみ会の移動プラネタリウムを見る。部屋が暗くなると驚いている子もいたが、星や月が現れると「わーっ」と歓声をあげていた。その後公園に向かいながら、「おじさんがいたね」「動物がいっぱいいたね」と話を弾ませていた。…

2歳ちゅーりっぷ組2021年度12月の保育日誌

12月6日(月)
体調を崩す子が増えてきたので、いつもより少しゆっくり公園に出発する。にしはら公園では、ボールフェンスの中で、むっくりくまさんの鬼ごっこをしたり、落ち葉を集めてかけ合いっこを楽しんだ。その後、砂場でおままごとやお山作り、また、木の実集めをするなど子どもたち一人一人が興味のある遊びを見つけて楽しむ様子が見られた。

12月10日(金)
ゆり組のお店屋さんに招待されて、お客さんとして参加する。ゆり組のお兄さんお姉さんに案内してもらいながら、手を繋いで2階に上がる時も嬉しそうな姿が見られた。
お店屋さんでは手作りの帽子やオブジェなど好みのデザインのものを選んでお買い物を楽しんでいた。お部屋に戻ると「キラキラきれいだね」「お買い物したんだよ」と言って笑顔で保育者に伝える表情が印象的であった。

12月17日(金)
幼児クラスの冬のパーティーに参加して影絵を見た。2階のホールへ行くと、すでに幼児の子どもたちが揃っている様子を見て何か感じたのか、全員が静かにゴザの上に座る姿が見られた。始まるまでは後ろばかり見ていた子も、影絵が始まると集中し、楽しみながら見ることができた。お部屋に戻った後は、午後の乳児クラスの冬のパーティーに向けてクリスマスソングとダンスの練習をした。

12月24日(金)
午前中はしばらく園庭で過ごした。砂場でおままごとやボ-ル、フ-プ遊びをしたり、それそれが楽しんでいる様子だった。同じ時間に園庭に出ていた幼児クラスの友だちが遊んでいる様子に興味を示し、少し離れた場所から眺めている姿も見られた。昼食前にはゆり組の演奏発表会に参加した。大好きなクリスマスソングを聞きながら楽しそうにリズムをとっていた。…