1歳もも組2023年度8月のまとめ

健康

7月からの猛暑が続き発熱する子が数名見られたが、大きく体調を崩すことなく登園していた。暑い日が続き子どもたちも疲れが出やすいので、水分補給をこまめにとり午睡の時間なども子どもたちが快適に入眠できるように室温などに気をつける。
また、子どもたち一人一人の動きも活発になってきた為、保育室で怪我が起きないように遊びの環境を一つ一つのスペースを大きく設けていった。

人間関係

絵本や体操の音楽を通して子どもたち同士で音楽に合わせて手を繋いで保育室を歩く姿が見られていた。絵本の内容で「ごめんなさい」という内容を保育士が読み聞かせで伝えていく中で、友だちに頭をペコっと下げる姿が見られるようになってきた。

環境

子どもの興味・関心にあわせて保育室の玩具を変えたりして、子どもたちが玩具や保育士を通して遊びのなかでの友だちとの関わりが増えてくれるように環境構成を工夫する。また、おままごとの玩具でキッチンパネルを取り入れることで、野菜を炒める、お皿に盛るなどの動きを表現する姿も見られるようになる。

言葉

絵本の読み聞かせの中で覚えた言葉「ありがとう」や「ごめんなさい」を保育士に伝える様子が見られた。また、片づけの際など「ないないする」「おかたづけする」と保育士に声をかけてお片付けを協力してくれ、片づけが終わると保育士に「できた」と声をかけ達成感を味わっている。

表現

水遊びの中で食紅により色が赤や黄色に変わっていく水を見て、「ジュース」「いちご」と自分の言葉で保育士に表現して伝えている姿が見られるようになってくる。
水遊びで泥水遊びをしていく中で団子を保育士と作ってみたり、水遊びの型抜きを使ってケーキやクッキーなどを作って水遊びを楽しむ。

育児あれこれ