0歳たんぽぽ組2021年度2月のまとめ

健康

食事の前や排泄の後に手を洗う習慣が段々と分かってきている。
外遊びや散歩から帰り「手を洗おうね」というと保育士の言葉に促されて石鹼を自分でだして洗える子もいる。
食事の前や散歩の後、排泄の後など手を洗う事が、生活に必要な習慣であることを知ってきている。

人間関係

音楽をかけると、友だちを呼びに行き「いっしょにあるこうよ!」と手を繋いで歩き出す。
友だちと積極的に関わりを持とうとする姿が見られる。友だちへの関心が広がってきているため、保育士も一緒に仲立ちをして遊んでいくようにした。

環境

寒くても天気の良い日は外に出て体を動かすようにした。
また、この時期はウイルスによる感染症が流行っているので一人一人の体調に合わせて戸外遊びをするようにしている。
この時期ならではの霜柱や氷、雪などの自然物にふれ季節を感じる様子がみられた。

言葉

「おはよう」や「いただきます。」などの日常の挨拶が少しずつ言えるようになり保育士が言葉を揃えると嬉しそうに微笑む。
身の回りのものに興味をもち「ぼうし かぶる。」と二語文を話したり、お友だちの名前を指差しながら、「○○ちゃん」「〇〇くん」「せんせい」などが言えて、友だちや保育士と会話を楽しんだりしていた。

表現

童謡や季節の曲をかけたり、手遊びをすると曲やリズムに合わせて手をたたいたり踊ることを楽しむ姿が見られる。
手作りのマラカスのペットボトルがお気に入りで、保育士が「おもちゃのチャチャチャ」
と歌うとチャチャチャのところで、ペットボトルを振ってリズムを楽しんでいる。
保育士を模倣したり表現をする楽しさを味わっている姿も見られる。
又、公園や園庭の日陰に行くと、この季節ならではの霜柱や氷を見つけて、様々な感触を味わい、楽しみながら遊ぶ姿がみられた。

 

育児あれこれ