4歳きりん組2021年度4月のまとめ

健康

・給食の配膳のときに自分で椀に盛られたごはんをとるようにした。進級したことで「給食を最後まで食べたい」と意欲的に食べている子が多くいる。無理強いをしないで子どもの頑張りたい気持ちを大切にしていく。

人間関係

・自分たちで遊びを見つけて楽しむ姿が多くなっている。友だちと関わり合って遊ぶことが自信ややりがいに繋がっているようで毎日のように同じ遊びを楽しむことが多い。また鬼ごっこでは子どもたちから保育者を誘い、遊んでいる。一緒に遊びながら簡単なルールを決められるように声をかけルールを守って遊ぶ楽しさを伝えていく。

環境

・室内で図鑑を見て、戸外で自然に触れる、といった流れで春の自然に関心が高まっている。とくにクローバー、ダンゴ虫、蝶々は子どもたちの関心がよく向いている様子である。散歩で公園に行っても遊具より、虫探しや四つ葉のクローバー探しをする姿が多く見られた。子どもたちの発見に共感し、楽しく季節の探索ができるようにしていく。

言葉

・友だち同士で話をしてブロックを組み立て、楽しむ姿や、鬼ごっこなど誘い合う姿が多くなってきている。朝の会でお当番の子が自己紹介をするときには静かに話を聞こうと刷る姿が多くなってきた。自分だけではなく友だちの話も聞こう、一緒に楽しく遊びたい、という気持ちが見られている。

表現

・こいのぼり制作では鱗をビー玉アートでおこなった。ビー玉が転がるたびにできる模様の楽しさに夢中になっている姿が見られた。目と髭も貼り、一人一人、個性豊かなこいのぼりができあがった。こいのぼりを飾ると、自然に歌う子もいて、こどもの日を楽しみにしている様子が見られている。

育児あれこれ