5歳ぞう組2024年度11月の保育日誌

●11月8日(金) 曇り
乳児3クラスが散歩へ行っている間に、園庭に出て遊んだ。乳児クラスが戻ってくると3、4、5歳児合同で田島公園へ散歩に出かけた。他の利用者がいなかったので遊具や広場を伸び伸びと使用することができ思いきり体を動かすことができた。友だちと考えたルールで横一列に並び声を出しながら走ることを楽しんでいた。

●11月11日(月) 晴れ
川崎市保育まつりに参加した。向かっている途中で様々な店を見つけ「ここ行ったことあるよ」と友だちと話し、盛り上がっていた。カルッツ川崎では歌や踊りのコンサートを見て一緒に体を動かして楽しんだ。帰り道に冨士見公園を通ると、「ここで遊びたい」と声があったので次回散歩に行きたい。

●11月22日(金)曇り
もみじ祭りに参加する。折り紙やシール貼りをしてネックレスのプレゼント作りをしていたため、行くことを伝えると喜んでいた。会の最中は緊張する様子もあったが、プレゼントの折り紙のネックレスを首にかけてあげ、感謝されると喜んでいた。その後、やきいもグーチーパーをおじいちゃん、おばあちゃんとおこなう。振り付けを教える様子も見られた。

●11月25日(月)晴れ
4,5歳児合同で4歳の保育室でごぼうの皮むきをした。手が汚れるのが嫌な子もいたが、夢中になって皮をむきつるつるになったごぼうを友だちと見せ合っていた。その後、ホールに出てあそぼう会の練習を3,4,5歳児で見せ合った。他のクラスの発表を見て「早くあそぼう会やりたい」と期待感が高まっていた。

育児あれこれ