● 9月2日(月) 晴れ
ぞう組と周辺散歩へ行く。「白い線の中を歩こうね」「水たまりあるから気をつけて」など優しく教えてもらい、楽しんで歩くことができた。ぞう組の真似をして横断歩道では保育者に促される前に手を上げている子もいた。
● 9月10日(火) 晴れ
園庭に出ると0歳児のりす組のお友だちを見つけ、優しく手をつないで歩く姿や玩具を渡す姿が見られた。「赤ちゃんかわいいね」と話していた。自分たちより小さい子との関わりを楽しんでいた。
● 9月17日(火) 晴れ
食育で十五夜のお月見団子盛りつけをした。見本を見ながら、おはぎを積み上げていた。おはぎが転がると、子どもたちは大笑いし楽しい食育となった。事前にお月見のぬり絵をしたので十五夜の雰囲気は伝わったようだ。
● 9月27日(金) 雨
新聞紙遊びをした。保育者が新聞紙を見せ目の前で破くと子どもたちも真似をし
て破いていた。また丸めて投げて楽しんでいた。自分で工夫して新聞紙を破いたり丸めて考えながら作る姿が見られた。