食事
・暑さのためか食欲が落ちている子が多く、残食が増えている。特に野菜など苦手なものは手を付けない子もいるが、スプーンにすくっておいたり、「お皿ピカピカだね」など食べられた子をほめていると「見て」と自分でも口に入れたり、少しではあるが食べようとする子もいる。また、「おいしいね」と友だちと一緒に食べることを楽しむ子もいる。
睡眠
・布団に入るとゴロゴロしながらもひとりで眠れる子が多い。なかなか寝付けない子には保育者がそばにつき頭や体を優しくなでたりしていると眠ることができる。咳き込んだり、泣いて目覚めてしまう子もいるが、保育者がすぐにそばにつき体をさすったり、やさしく声を掛けることで安心し再び入眠できている。
排泄
・子どもの遊びのタイミングをみながら声を掛けると、嫌がることなくオムツ替えをしている。自分でズボンを脱いだり、オムツを履いたりする子もいる。また、午睡明けオムツがぬれていない子はトイレに行き、排泄はみられないが嫌がらずに便器に座っている。
健康
・鼻水が出ている子が多い。鼻水が出ていることに気づき、保育者に知らせたり、ティッシュで拭いたりする子もいる。また、鼻水の出ている友だちを見てティッシュを渡そうとする子もいる
・お茶が準備されているところに自分から来て飲んだり、保育者が声をかけたりし、こまめに水分補給できるようにしている。飲みたがらない子もいるが、「ひと口だけ飲もうね」と言うと飲むことができる。
身体発達
・走ることができるようになってきたが、スピードのコントロールはまだ難しいので、友だちや物にぶつかりそうになったり、転んだりすることもある。走って遊ぶ際には広い場所で楽しむことができるようにしている。
・指を立てひっかくようにしてテープをはがす等指先の使い方もうまくなってきた。クレヨン画やシール貼りなど指先を使う遊びを楽しんでいる。
情緒面
・機嫌よく登園し、すぐに遊び始められる子が多い。保育者に甘えて抱っこを求めることもあるが、しばらく抱っこしたり、膝に座って1対1で遊んだりすることで満足し、自分から降りて遊び始めている。夕方はわらべ歌や触れ合い遊びをすることで落ち着いて過ごしている。
言語
・好きな絵本を繰り返し読むことで、絵本のせりふを覚え、保育者と一緒に言ったり、絵を見ながら話したりして楽しんでいる子もいる。
・言葉が増え、保育者に話しかけたり、要求を言葉で伝えようとしたりしている。仕草で示している子に言葉を伝えると、不明瞭ながらも言おうとすることもある。