健康
・手洗いを自分からていねいにでき「こうだよね」と確認をする姿があった。
・暑さを感じて水分を自分から取ろうとしていた。
・食べなれない食材を少量でも口にしてみようとする姿がみられた。
・鉄棒にぶら下がって、ブタの丸焼きは皆できるようになってきた。できると楽しくなり、もっとやろうとしていた。かけっこやボール投げなども楽しんでいた。
人間関係
・大好きな友だちの側にいたがり、席の取り合いになることもあった。けんかをすると自分の気持ちだけでなく、友だちの気持ちに気づくこともあった。仲裁をしようとする子、かばおうとする子など自分のことだけでなく友だちのことを気にすることが増えてきた。
・玩具の取り合いになっても「後で貸してね」と言ったり、同じものを探そうとしたり解決しようとするようになった。
環境
・ダンゴムシやアリ、カマキリなど見つけて「足は6本だね」などよく観察できていた。芋虫を飼育するとウンチをし、絵本『みんなうんち』を持ってきて、「うんちするんだよね」「像のうんちは固いよね」など他のことへの興味にもつながっていた。
・どんぐりを拾い、「虫いるかな」など探したり、落ち葉を拾って砂遊びに使ったりしていた。
言葉
・絵本の読み聞かせは毎日している。初めての長編の絵本でも集中してみていられるようになった。
・短い朝の会では、話をよく聞けており、その日の流れなど理解している。
・自分の気持ちを言葉で伝えようとするが、表情で訴えようとすることもある。「○○なの?」と気持ちを代弁し言葉で伝えてもらうようにしている。
・言葉のやり取りが多くなってきた。
表現
・うんどう会ごっこに向けてダンスを踊った。振り付けのポーズは子どもたちと考え取り入れた。ベルトのデザインも子どもたちと考え意見を入れることで楽しんでいた。
・体操やリズムをおこない、音を聞いて動く、止まるなども楽しんだ。
・旗の制作をし、染紙や顔を描いた。
・くだもの列車の制作をし、折り紙、ちぎり絵、描画などもした。