2歳こぐま組2020年度9月のまとめ

食事

ウイルス感染防止対策としてテーブルに間隔を空けて座る。幼児クラスが栽培しているオクラやピーマンの成長を自分の目で見ていることもあり給食で出てくると嬉しそうに食べる子もいる。友だちと一緒に食事の時間を楽しく過ごしている。

睡眠

食後すぐに布団に入り静かに入眠する子もいる反面、興奮が収まらない子もいる。安心して入眠できる環境を整える。夏の疲れからか起床時間までぐっすり眠り体を休めている子が多い。室内の温度や調光に配慮し、心地良い睡眠がとれるようにする。

排泄

ほとんどの子が便座に座り排泄することが出来るようになる。排尿の感覚が自分でもわかり保育者に知らせる子もいる。一人一人のペースに合わせ徐々に布パンツへと移行を進めていく。

健康

虫さされを予防するために戸外へ行くときには虫よけを腕や足に塗りる。気温の変化からか鼻水の出る子が増える。鼻水が出たらそのままにせず、自分で拭くように声を掛け、拭ききれないときは保育者がていねいに拭く。気温の高い日もあるので、引き続き十分な休息と水分補給をし、活動を楽しめるようにする。

身体発達

鉄棒に落ちないように腕力だけでぶら下がる。マットの下にタイヤで高低差を出した上にバランスをとりながら歩いている。ピアノの曲に合わせてとんぼになって走り、最後には片足を上げてポーズをとる。「ヨーイドン」の合図で直線を走ることができる。体を動かしさまざまな感覚を体験する遊びを取り入れていく。

情緒面

椅子を並べて座り、運転手やお客さんになってバスごっこを楽しむ。「○○ちゃんは、ここにどうぞ。」と、友だちを誘うことが増えてきてコミュニケーションを図る姿が見られる。気の合う友だちと同じ遊びを通し楽しさを共有しながら関係を築いていけるようにする。

言語

自分の気持ちを保育者に伝える。伝えられず表情や仕草で表す子には「どうしたの」と、優しく語りかけつつ耳を傾け、思いを汲み取っていく。保育者が手本となり正しい言葉を伝えられるようにする。

育児あれこれ