3歳ぱんだ組2022年度7月のまとめ

健康

天気の良い日には水遊びを楽しみ、また気温が高くない日には散歩に出掛けたりと、体を動かす機会を多く作ることができた。また声掛けがなくとも喉が渇くと自ら水筒で水分補給をする姿が多く見られた。7月半ばに、発熱や咳で体調を崩し欠席する子どもが多かった。衣類の調節や室温の調整、家庭との体調の変化の共有をしながら、残りの夏季を健康に過ごせるようにしていきたい。

人間関係

特定の仲の良い友だち同士以外でもブロックを使い、一緒に一つのものを作り上げたり、おままごとなど、誘い合い、関わりをもちながら遊ぶ姿がより多くなってきた。その中で、1人遊びを好む子どももいるため、うまく保育者が遊びの仲立ちとなっていき、友だち同士で関われる機会作りを図っていく。

環境

虫かごでダンゴ虫をクラス内で飼育したり、3Fフロアで飼っているカブトムシなど生き物に触れる機会が多くあった。また、トウモロコシの皮むき体験などで季節の食べ物についても直接触れることができていた。気温が高くなり、公園に出向く回数は減ったがそのような機会で、夏の自然に触れるきっかけ作りを行うことができた。

言葉

友だちと関わって遊ぶことが増えてきて、楽しく会話を広げていく姿が増えてきた。保育者が投げかける質問にも、少しずつ考えて答えられるようになってきた。その反面、友だちの気持ちを考えずに、チクチク言葉を発言してしまうことも見られてきているので、今後そのような言葉を相手に伝えたらどのような気持ちになるのかを少しずつ保育者が伝えていき、言葉の大切さを伝えられるようにしていきたい。

表現

おままごとやピタゴラス、クレヨンを使った製作などで、「これは〇〇なんだよ」と友だちや保育者に知らせながら、見立て遊びをして楽しんでいた。また花火や海といった季節の製作をする中で、どのような色を使うか、どんな生き物がいるかなど自分自身で考えながら折り紙を切って、自分が思うままに表現をしていた。絵の具を扱った製作をまだあまり行えていないので、今後そのような製作活動を増やしていきたい。

育児あれこれ