2歳うさぎ組2024年度5月のまとめ

健康

体調不良による休みは中旬から減ってきたが鼻水や咳が出ている子は多くいる。気温が高くなってきた為こまめに水分補給をし、室温調整、戸外での活動時間に配慮しているトイレの便座に抵抗なく座ってみる子が増え排尿をしている姿が見られる反面、先月に比べ便座に座りたくないという子も出てきている。トイレに行きたいと思えるような声掛けをしたり、仲の良い友だちを一緒に誘ったり排尿出来た時には十分に褒めて自信に繋げていく。園庭では鉄棒にぶら下がったり走り回ったりと活発に遊んでいる。動きが活発な為怪我に繋がらない様に今後も見守っていく。雨の日でも身体を十分に動かして遊べるよう棚を使ってのコーナー作りや滑り台、巧技台を準備したり制作活動を楽しめるようアイデアを出していく。

環境

散歩では仲の良い友だちや保育者と手を繋いで歩くことを楽しんでいる。虫探しをして捕まえて観察をする事や、木の実拾い、花摘みなど自然に触れたりして散歩を楽しんでいる。泥遊びでは汚れることを嫌がることなく裸足で泥水の感触を感じている。室内での遊びでは同じ遊びにならないよう工夫し、スズランテープで雨を作り連想させながら遊びをしたり、リトミックで動物になりきりながら楽しんでいる。
言葉 遊びや生活の中で保育者に質問をし「なんで?」「これなに?」が増え、色々なことに興味を持つことが増えてきた。言葉は増えてきたがまだ十分ではない為、モノを指差ししながら伝えたり、ポイントを絞って伝えている。子ども同士で言葉のやり取りが上手くいかずに大声を出して怒ったり泣いたりしてトラブルになる時もあるが保育者が気持ちを代弁したりスキンシップを取りながら気持ちを受け止めることで切り替えて遊んでいる。また保育者の言葉を真似して繰り返し言ってみたり、話せる言葉を使って子どもたちなりに会話をして穏やかに過ごしている。

人間関係

お気に入りの遊びを友だちや保育者と想像力を膨らませて遊んだり、自分たちなりに会話をしたりして遊びを楽しんでいる。玩具の取り合いや思い違いでトラブルがある反面、玩具を貸してあげたり泣いている子に対して「どうしたの?」「いたいの?」と聞いてあげて頭を撫でてあげたりとやさしいすがたもみられる。今後も友だちとの関わりを近くで見守りながら保育者も一緒に遊び、友だちや保育者と関わって遊ぶことを楽しいと感じられるように配慮する。

表現

糊や絵の具などを使った制作を積極的に取り組んでいる姿が見られる。また、紙をちぎったり、貼ったり、クレヨンやペンを使って描いたりなど指先を器用に使った遊びも楽しんでいる。音楽を使った遊びも好んでいて好きな曲に合わせて椅子取りゲームをしたり、全身を使ってダンスをしている。泥遊びでは全身に泥を付け汚れるのを嫌がることなく満喫している。

食育

好きな食べ物を好んで食べる。食べることが好きな子が多く「おかわり」の声も多く聞こえる。食べたい気持ちが優先してしまい飲み込むように食べたり口に入れすぎたりするため慌てず食べれるように声掛けをし見守っていく。野菜が苦手な子も実際の食材を見たり触れたりしながらどこに入っているのか見つけたり、食べてみて美味しいと感じ全部食べたりすることもある。これからも色々な食材に親しみながら見守りつつ楽しんで食事ができるような雰囲気作りをしていく。

育児あれこれ