3歳さくら組2024年度7月のまとめ

健康

熱中症警戒アラートが出る日が増え、室内で過ごすことが多くなる。適宜、水分補給や休息をとりながら健康に過ごせるようにする。夏の生活の仕方に慣れてきて、着替えや始末を自分でしようとする。衣服の着脱など難しいところは手伝いながら、励ましたり認めたりして、出来たことを共に喜び、意欲や達成感を味わえるようにする。

人間関係

気の合う友達と遊ぶことが増え、特定の友達と遊びたい欲求が出始めたり、思いの行き違いになったりすることがある。相手に自分の気持ちが伝わらず、保育者に伝えに来る。子ども同士の関わりを見守りながら、必要な時に保育者が仲立ちして相手の気持ちに気付けるようにしていく。

環境

「今日は何するの?」と毎日の活動を楽しみにしている。特に水遊びの日には、「やったー!」と友達と喜び合い、進んで支度を始める。ジョーロの水を足にかけて、「気持ちいい!!」と心地よさを感じたり、水鉄砲をしながら追いかけっこをしたり遊ぶ。タライに魚の玩具を入れて、魚釣りを楽しむ子もいる。水との関わり方は子どもによって異なるので、一人一人の遊びの様子を把握して、みんなが満足して過ごせるようにしていく。また、水遊びを安全に楽しめるように点検を毎回行っていく。

言葉

家庭での出来事や、発見したことを友達や保育者に伝えようとする。子どもの言葉や表現に合わせて保育者が返答すると、自分で考えて言葉を選びながら答えようとする。友達との言葉のやり取りも増え、会話が続くようになる。うまく表現できない時は伝えたい思いを受け止めて、言葉を添えるなど援助をしていく。

表現

体操をすると、大きく体を動かして表現する。見本を見て手足を動かす子もいれば、リズムに合わせてオリジナルの動きを楽しむ子もいる。保育室の使い方を考えながら、十分に体を動かせるスペース作りをしていく。ブロックなどを積み重ねて、乗り物や家を作って友達とのごっこ遊びを楽しんでいる。コーナー作りをしたり玩具などを揃えたりしながら、遊びを深めていけるようにしていく。

育児あれこれ