3歳さくら組2022年度3月のまとめ

健康

朝夕の気温差や花粉症により鼻水が出る子がいるが、体調を大きく崩すことなく登園する。気温にあった衣服の調整や室温管理を心掛け、定期的に換気をしていく。鬼ごっこやボール遊びなど体を動かして遊ぶ事を楽しむ。食事量も増え、給食を楽しみにしている。献立を一緒に確認し、ゆったりと味わえるようにしていく。気に入った遊びをじっくりと楽しみ、のびのびと過ごしていけるようにする。

人間関係

遊んでいる中で、思い違いが生じて衝突する事もあるが、少しずつ相手の気持ちに気が付いて行動をしたり解決案を出したりする事がある。引き続き子ども同士のやりとりを見守りながら必要に応じて仲立ちをしていくようにする。

環境

園庭の木に花が咲いていることに気が付いたり、散歩中には桜やたんぽぽなどを発見したり触れたりする。また、桜の花びら舞っているのを見て「綺麗だね」「雪みたいだね」と表現したり拾い集めて紙に貼ったりしながら、春の訪れを感じる。

言葉

興味の幅が広がったことで語彙も増え、自分が知っていることを相手に伝えたり、経験、体験したことを思い出しながら楽しそうに話したりする。保育者が質問をすると、更に会話が広がり話を聞いていた児も会話に加わる。言葉で表現する楽しさを味わえるようにしていく。

表現

様々な素材の廃材を組み合わせて、自分が、イメージしたカバンやロボットなどを作ったり、空箱などを切ったり貼ったりすること楽しんだりしながら廃材遊びを楽しむ。ハサミの使い方も上手になり曲線を切ったり好きな形に切ったりする。

卒園児へのプレゼント、ペン立てとメダル(似顔絵)を作る。色が混ざる様子や割り箸で模様を付け紙に映ることを不思議に思う子や「〇〇みたいだね」「綺麗にできたね」と会話が弾ませる。

様々な素材や道具を使いながら表現する楽しさを味わえるようにする。

育児あれこれ