3歳さくら組2022年度12月のまとめ

健康

寒い日が続き、鼻水や咳が出始める子がいる。看護師からの手洗い指導を受け、最初の頃は、友達と確認しながら丁寧に洗っている。手洗いうがいを丁寧に行なう大切さを繰り返し伝えていく。戸外遊びでは、年長児と一緒にかくれんぼや氷鬼をして体を動かし楽しんでいる。今後も積極的に遊びに誘う。

人間関係

お楽しみ会ごっこで楽器や歌、劇ごっこを通して、みんなと一緒に力を合わせることの楽しさを味わう。お楽しみ会終了後には、色々な役の衣装を着て、違う役になりきってままごと遊びを楽しむ。友達と遊んでいる中で、思い違いから小さな衝突が生じることがある。お互いの言い分を聞きながら仲立ちしていき、相手の気持ちも理解できるようにしていく。

環境

自分が使っていない玩具を、積極的に片付けたり本棚を整理整頓する児が増えたように感じる。部屋や本棚がキレイになる事を喜び保育者に知らせる。冬の自然に触れ、風の冷たさや吐く息の白さに気付いたり畑の霜柱を発見したりする。感じた事や発見した事を皆で共有していく。

言葉

体験した事や考えた事を保育者や友達に伝えようとする。思いが上手く伝わらない時には、保育者に知らせたり涙を見せたりして訴えてくる児の思いを受け止めながら、相手の思いも伝えていく。子ども同士で話し合い解決することが多くなっているので、様子を見守りながら必要に応じて仲立ちしていく。

表現

劇ごっこで着用する、衣装を自分なりのイメージで作り上げていく。仕上がった衣装を身にまとい役になりきり表現している。身近な素材を使って描いたり、切ったり、貼ったりする事と楽しみ、必要に応じて道具の使い方を知らせていく。以前は、人に見せる事を恥ずかしがる姿が見られたが、おたのしみ会では、人に見てもらえることを喜び表現する事を笑顔を見せて楽しんでいる。日頃の活動の中でも表現する楽しさを味わえるようにしていく。

育児あれこれ