3歳さくら組2017年度5月のまとめ

健康

気温差や汗をかいた時、衣服が汚れた時にはタンスから自分たちで衣服を用意して着替え、調節しながら気持ち良く過ごす。散歩では、斜面でかくれんぼや木登り、広場でかけっこをして身体を動かしたり、花摘み、虫探しを楽しむ。こまめに水分補給をしながら温度や湿度に留意しながら快適に過ごせるよう配慮する。

人間関係

友だち間で遊びに誘い合う姿も見られるが、ごっこ遊びやブロックなど遊びに対する思いの行き違いから保育者が仲立ちをすることがある。互いの思いを引き出せるような言葉掛けをして気持ち良く関われるようにする。

環境

玩具棚や机の並び方を替えたり、玩具や絵本の入れ替えをすると、好きな遊びや絵本が探しやすくなり、じっくりと遊びこめるようになる。一緒に遊びながら興味のある遊びを見出して、遊びの幅が広がるようにする。

言葉

自分の思いを言葉にして伝えようとする姿が見られる。強い口調になることが為、保育者が仲立ちをしている。自分で伝えようとする意欲を受け止めながら、丁寧な言葉で落ち着いて話すようにその都度声を掛けていく。

表現

粘土やクレヨン画などで絵を描く。初めは、小さく描いていたが画用紙一面に絵を描き、友だちや家族、保育者の似顔絵、遠足で見た動物の絵を描いて友だち同士で見せ合ったり、保育者に見せる。クレヨンや粘土、ハサミなどの使い方を伝え、安全に配慮する。

育児あれこれ