食事
保育者が「ごはん食べよう」と声掛けすると自分から手洗いに向かったり椅子に座ったりする姿が増えている。野菜や果物が残ることが多いが声掛けや保育者の食べる姿を見て食べてみようとする姿が見られるので引き続き声掛けをしながら楽しい雰囲気の中で食事をする。食事用のエプロン選びを喜び嬉しそうにつけようとする。
睡眠
食事中に眠くなり食後すぐに入眠する児としばらく好きな玩具で遊んだり絵本を読んだりしてから布団に横になりとトントンされて入眠する児とがいる。室内の温度や湿度を調節して心地良く眠れるようにする。
排泄
トイレに誘われるとオムツのカゴから自分の物を探す児、足を通したりする児など簡単な身の回りのことをやってみようとする姿が増える。自ら便座に座わる児もいる。自分でやりたい気持ちを受け止めさり気なく援助しできたという満足感を味わえるようにする。
健康
高熱や咳、鼻水のでる児が多い。引き続き日々の視診をしっかりと行うと共に健康状態について家庭と園で連絡を取り合い体調変化に気を付け様子を見ていく。天候や気温の変化によって衣類の調節や温度湿度を適度に保ち水分補給をこまめに行なう。
身体発達
ダンスの好きな児が多く音楽に合わせて踊ったり身体を動かすことを楽しんだりする。クレヨン遊びやシール貼りなどの遊びの中で腕を動かしてクレヨンの線が出るのを楽しむ児やシールを台紙から剥がして貼れたと喜ぶ児などいる。指先や腕を使う遊びを用意していろいろ楽しめるようにする。
情緒面
友達の遊んでいる玩具や絵本に興味を示し、手が伸びたり押したりする姿がある。玩具の数を増やすなど一人一人が満足感を味わえるように環境を整える。子ども達の関わりを見守り保育者も一緒に遊びながら友達との関わりが楽しめるようにする。
言葉
喃語や一語文二語分、指差しで保育者との会話を楽しむ児がいる。また、思いを伝えようと身振りや手振りで表現したりする児がいて気持ちが伝わってくる。子ども達の発語や気付いたことを分かりやすい言葉で応えて簡単な言葉のやり取りを楽しめるようにする。