1歳たんぽぽ組2022年度8月のまとめ

食事

月齢によりスプーンや手づかみで食べる。食べさせてもらいたい気持ちもあり、保育者が手を添えて介助で食べる子もいる。嗜好が出てきて野菜の残量が増えているが、食材の大きさや量を工夫して、自分で食べられた満足感が味わえるようにする。

睡眠

食後すぐに眠くなる子と、少し遊び、絵本の読み聞かせの後、身体を擦られて入眠する。安心して眠れるように一人一人に合わせた対応をしていく。

排泄

便意を感じて保育者に知らせる子や、排尿を感じて進んでトイレへ向かう子がいる。活動後や午睡明けは便座に座り、排尿する子もいるので、タイミングを見て声掛けをしていく。

健康

夏休みや発熱などで、欠席する子がいる。日々の体調について保護者とこまめに連絡を取り合い、健康観察をしていく。シャワーや着替えをして肌を清潔に保ち、こまめな水分補給をして快適に過ごせるようにする。

身体発達

熱中症警戒アラートが連日でており、室内で過ごすことが多い。室内遊びでは、ダンスや運動遊具を並べて十分に体を動かす。水遊びが出来る日には、喜んでジョウロや水鉄砲で遊び、水たまりに浸かって全身で水に触れて楽しむ。動きが大きくなってきて、時には友達同士の接触も見られるので、安全には十分注意しながら体をたくさん動かしていく。

情緒面

安心して自分の気持ちを出せるようになり、成長と共に自己主張も強くなる。「やだよ」「だめ」の言葉も増えてくるが、友達や保育者と遊びを共有することを喜ぶようにもなり「おなじ」「いっしょに」の言葉も聞かれる。保育者の見守る中で、友達との関わりがもてるようにする。

言葉

自分の気持ちや要求を喃語や単語、二語文などそれぞれの発達に応じた言葉で伝えようとする。好きな絵本のフレーズを読み聞かせに合わせて話したり、友達の名前を呼び、「おいで」「いっしょにやろう」と誘い合ったりする。さまざまな言葉に触れ、語彙の獲得に繋げていく。

育児あれこれ