1歳たんぽぽ組2018年度1月のまとめ

食事

「これなあに?」と保育者に食材の名前を尋ねたり「おいしいね」「一緒だね」と会話を楽しみながら食べる。身近な食材をちぎったり、洗ったりして食材に触れ関心が持てるようにする。また、ゆったりとした雰囲気の中で食べるようにし一人一人の様子に合わせ量を調整する。

睡眠

好きなぬいぐるみや玩具、絵本を抱えて布団に入り、安心して入眠する子もいる。一人一人の体調、睡眠リズムを考え、心地よく身体を休められるよう環境を整えていく。

排泄

寒さのせいか便器に座ることが少なくなるが、排泄をしたことを言葉や仕草で伝える子が増える。誘い方を工夫し、トイレの室温を調整し安心して排泄できるようにする。

健康

咳や熱で、体調を崩し欠席が増える。「はな」と言い指で鼻をさし鼻水が出ていることに気付き自分で拭いたり、友だちが鼻水が出ているとテッシュを持ってくる。手洗いの仕方を見せたり、雑にならないよう洗い方を伝える。

身体発達

凧や段ボールのそりで体をたくさん動かす。手を繋ぎ散歩に行く事が出来るようになる。ボールや平均台を使ったり、簡単なゲーム遊びをしたりする中で跳ぶ、掴む、投げるなど全身を使った遊びが出来るように危険がないか、環境整備に留意する。

情緒面

甘えたい気持ちからか「いや」「いらない」など自分の主張が強くなる。友達が泣いていたり、元気がない様子を見せると「どうしたの?」と声を掛け心配そうにする。相手を思う気持ちを大切にし、必要な時は保育者が代弁し見守っていく。

言葉

言葉が増えて友だちが登園すると名前を呼ぶ。絵本や言葉、保育者が伝えた言葉を真似て2語文や多語文での会話を楽しむ。自分の思いを伝えようとする気持ちを丁寧に受け止め、時には代弁して会話を広げる。

育児あれこれ