0歳ちゅーりっぷ組2019年度10月のまとめ

食事

手づかみ食べや、スプーンを使って自分で意欲的に食べ始める。遊び食べや詰込み過ぎる子もいるので、小分けにする等工夫をする。高月齢の子は、食事が終わった際、口拭きタオルで自分の口や手を拭く仕草も見られる。きれいになった心地良さも味わえるようにしていく。食べる姿を見守りながら、一人一人の状況に合わせて対応していく。

睡眠

一人一人の睡眠のリズムが整ってくるが、体調が優れない子は寝ぐずる子もいる。音に敏感な子がいるので、そばにつき安心して睡眠できるようにし、再眠できない時は、保育室以外の場所で保育者と過ごす。

排泄

下旬、ゆるい便が続く子がいる。気を引きたく拒む子や遊びに夢中の子もいるが近くに行き誘うと笑顔を見せ、手をつなぎトイレへ行く。高月齢の子は自分でズボンを着脱してみようという姿が見られるので、さりげなく手を添え援助していく。

健康

寒暖の差で鼻水、咳が続く子が多く、下旬は発熱で欠席する子がいる。調節できる衣服を準備してもらい、気温差に応じて衣服の調節を行う。換気や室内温度、湿度の調整に注意し心地よく過ごせるようにする。

身体発達

這い這い、伝え歩き、歩行が活発になり戸外では色々な場所を探索し伸び伸びと身体を動かす。それぞれの発達の中で、滑り台や段差を上り下りし動きが発展する。安全な環境の中で一人一人の成長に応じ身体発達を促していく。

情緒面

友だちとの関わりで声を出し合い笑顔を見せ、同じ玩具でやり取りをする姿が見られる。伝えたい事があると、大きな声や顔の表情など、自分の気持ちを様々な方法で表現する。全体的に、甘えや自己主張も強くなってきているので一人一人の気持ち、要求を受け止め子どもと向き合い、触れ合って気持ちを通わせていく。

言葉

高月齢の子は「まんま」「どうぞ」「でんしゃ」など身振りをつけながら単語を言う。また、絵本や手遊び、歌の言葉を一緒に発しながら楽しむ。一人一人の言葉に丁寧に応え共感し発語を促していく。

育児あれこれ