3歳さくら組2025年度11月のクラスだより
おたよりが読み込まれるまで時間がかかる場合があります
9月5日(金) 雨 中野
スライム作りをする。スライムを知っている子が「ビローンてのびるよ」と話をする。材料の説明にも耳を良く傾け、好きな色を選択しカップに入った材料を渡されると夢中でかき混ぜる。手で持てる固さになると恐る恐る触れ、慣れてくると「冷たい」「粘土みたい」と感想を言いながら伸ばす・丸める・腕に巻くなど感触を楽しみなが夢中になって遊ぶ。手に持てるほどの固さになるまで時間がかかったが一人一人が満足して遊べたようで良かった。緑を「草だんご」「きゅうり」にするなど想像力が広がるようだったので、色を選択できるようにしたのも良かった。主任の手伝いもあり子どもを待たせることなく円滑に行うことが出来たと共に、普段感じる事のない感触に思い思いの感想を言い合うなど楽しい時間となった。
9月9日(火) 曇りのち晴れ 中野
英語で遊ぼうでは、新しい講師の先生と初顔合わせとなる。始めは様子を伺っているようで緊張が見られるが、トッド先生のおどけた表情に笑いが起き、少しずつ和やかな雰囲気になっていく。数人は担任の傍に身を寄せながら英語に参加する。英語終了後は「オシェイン先生は?」と以前の講師を心配する声も聞かれた。英語を教えてもらい、自分で言ってみる機会が多くなった印象を受けた。すぐに慣れる子もいるが、初めての相手に緊張が抜けない子もいるので、担任も一緒に英語を話し、一緒に参加することで楽しい空間つくりに努めていきたいと思う。
9月18日(木) 曇り 中野
引取り訓練に参加する。朝の会最中に放送が流れ、慌ててテーブル下に身を隠す子がいる。ヘルメットを渡されると自分で被り、ダンゴムシのポーズで指示があるまで身を隠す。テーブル下から出て避難靴をそれぞれで履き、紙芝居を見たり避難についての話を聞いたりする。訓練後は室内でトンネルやマットなどを使ったサーキット遊びをする。訓練では真剣に取り組むが担任が傍から離れると立ち上がろうとする子もいる。大切な訓練であることを伝え、参加できるようにしていきたい。避難靴は一人で履くことが出来、普段から身の回りのことを自分でする習慣が身に付いてるのだと実感させられた。ヘルメットは顎ひもが緩みやすいので、対策を考えたい。
9月24日(水) 晴れ 中野
園庭でのびのびと過ごす。裸足になり登り棒をしたり走る感触を楽しんだりする。しばらく遊んだ後、運動会で踊るダンスを他クラスに見てもらう。恥ずかしがる事無く、担任の動きを真似しながら笑顔で踊っている。「もっと踊りたい」と言う子がいるほどダンスを気に入っている。他のクラスがいた事で緊張する子もいるが、回数を重ね観てもらう事に慣れていければと思う。数名ではあるがかけっこ遊びも出来たので、次回はラインを引きみんなでかけっこが出来るようにしていきたい。まだ、暑さが残っているので十分な休息をとりながら遊んでいく。
健康
鼻水や咳の出る子がいる。鼻水はこまめにティッシュで拭き、咳エチケットなども伝えていく。朝晩の気温差があり、体調を崩しやすくなるで、衣類の調整や室温管理、換気をする。戸外での活動が増えると同時に「今日の給食何?」と食事を楽しみにし、喫食量も増えている。これから、体を動かすのにはよい季節なので、十分に体を動かして、食事を美味しく食べられるようにしていく。
人間関係
運動会ごっこを通して、異年齢の活動を見たり、応援をしたりして憧れや親しみを持つ。年上児の遊びの輪の中に加わり、遊びの幅の広がりが見られる。友達の遊びに興味を持ち、一緒に遊び始めることが多くなる。まだ、興味の持てる時間が短かったり、思いの行き違いがあったりして、トラブルになることもある。保育者が仲立ちをして、お互いの気持ちを知ることが出来る機会になるようにする。
環境
栽培したナスを収穫し、調理室に届けたり他クラスに見せたりする。友達と相談しながら、パック仕切りやパック積み木を使い、家を作ったりして、様々な玩具を組み合わせて見立て遊びをする。一人一人のイメージが形に出来るよう、全体を見て玩具の種類・量を考えて、遊び込めるようなスペースを作っていく。
言葉
自分がしたいこと、やりたいことを言葉で表現し、「いっしょにあそぼう」「これやろう」など友達に気持ちを伝えたり、相手の気持ちに応えたりする姿が見られる。自分の思いがうまく伝えられないと、強い口調になることがあるので、優しく声を掛けて代弁したり、その時に合った言葉を伝えたり言葉のやりとりを楽しめるようにする。
表現
運動会に向けてダンスを踊っている。ポップコーンができるまでの気持ちや弾ける様子を楽しみながら音楽に合わせて表現し、元気よく体を動かす。自分たちのダンスを見てもらったり、他クラスのダンスを真似たりして、全体で運動会の雰囲気を感じ行事への期待感を感じられるようにしていく。


3歳さくら組