0歳ちゅーりっぷ組保育日誌バックナンバー

0歳ちゅーりっぷ組2016年度10月の保育日誌

10月6日(木) 晴れ               若林

室内で運動会で踊る曲をかけて保育者と一緒に踊ったり、リズムに合わせて体を動かして楽しむ。
その後公園に散歩に行き花やどんぐりなどに触れて遊ぶ。天候により公園を選び体調の悪い子もい
るので無理のないように外で過ごす時間を考えたい。

10月14日(金) 晴れ              加藤

公園に散歩に行く。枯葉の上を歩いてカサカサという音を楽しんだり、枯葉を集めて遊ぶ。歩ける子は枯葉を踏み音を楽しみ小さな子は手に取り感触を楽しんだ。来週は天気が悪いので室内遊びを充実させたい。

10月17日(月) 雨                木原

高月齢の子は階段にマットで作った滑り台を滑り体を良く動かして遊ぶ。低月齢の子は喃語を発したり這い這いをしてお気に入りの玩具で楽しむ。気温が低かった為、厚着の子が多かったが動きに合わせ
洋服の調整をし家庭との連携を取るようにする。

10月27日 (木) 晴れ              加藤

公園でボールを持って歩いたり転がして遊ぶ。シャボン玉をすると飛んでいく方向に小走りをする子や手を伸ばし掴まえようとする。どんぐりや枯葉を見つけては他児に見せている。
月齢差はあるが公園遊びが楽しめるようになってきた。どんぐりや木の枝など危険なものもあるので注意し安全に楽しい時間を作りたい。…

0歳ちゅーりっぷ組2016年度9月の保育日誌

9月9日(金) 晴れ            加藤

公園に月齢の大きな2人は行き帰り歩いて散歩に行く。公園ではシャボン玉をすると追いかけたり手を伸ばし掴もうとする。草や葉っぱをちぎっては穴に入れたり、ボールを転がして追いかけている。久しぶりの公園遊びに楽しい時間が過ごせた。また歩き散歩も思ったより歩けたので機会をつくりたい。

9月13日(火) 雨            木原

月齢の高い子はダンスや階段にマットを敷いて滑り台をして体を動かして過ごす。低月齢児は玩具で遊びながら喃語を発して機嫌よく過ごす。廊下や階段を利用して遊ぶ事ができた。外の雨の音や水が溜まる事に興味を示していたので次は音も感じられる遊びも取り入れたい。

9月23日(金) 雨のち曇り        木原

運動会に向けて音楽を流すと保育者の真似をしてダンスを踊り楽しむ。
ビニールプールにボールを入れるとボールの感触を楽しんだり投げたり、転がして取りに行ったりと体を動かす。気温が低めだったので体を沢山動かし楽しめて良かった。湿度が高く汗ばんでいたので空調にも気をつけたい。

9月29日(木) 雨            加藤

室内で新聞紙で遊ぶ。保育者が破いて見せると月齢の大きな子は真似をしたり細かくちぎって舞散らすと「キャキャ」と声をだし両手を上げて喜ぶ。小さな子は興味深く見る。
初めて新聞紙遊びをしたが小さな子は口に持っていくことが多かったので注意が必要だった。いろいろな紙を使い室内での遊びを増やす工夫を考えたい。…

0歳ちゅーりっぷ組2016年度8月の保育日誌

8月2日(火) 曇りのち晴れ       若林

ラックに乗っている新入園児を覗き込んで頭を撫でたりラックを揺らし
興味を持っている。オーガンジーやボール等で遊んだり、手遊びをして楽
しんでいる。低月齢児が入園してきたので体調や天候を考慮して無理のな
い保育内容を計画する。

8月9日(火) 晴れ           木原

水遊び前に準備体操のアヒルのダンスを楽しく踊り高月齢児は大好きな水
遊びを楽しむ。低月齢児は室内でおんぶや抱っこで過ごす。
高月齢児と低月齢児の活動が異なる為に慌ただしくなりやすいので時間に余
裕をもって進めていきたい。

8月17日(水) 晴れ          加藤

1歳児クラスと一緒に水遊びを楽しむ。ビニールプールやタライに入り、
ジョウロの水を流すと手を伸ばし掴もうとしたりボールや玩具をかじったり
投げて遊ぶ。水遊びを嫌がることなく楽しめるようになり動きも活発になっ
てきたので今まで以上に怪我や事故に注意し楽しい水遊びの時間にしたい。

8月23日(火) 曇り          木原

園庭で歩ける子は1歳児2歳児と一緒に滑り台をしたり平均台やマット等
に興味をもち遊ぶ。歩けない子は砂場でマットに座りままごと遊びを楽しみ
低月齢児は室内でゆっくり静かな時間を過ごす。
大きな声に低月齢児が驚いて泣くために他のクラスで遊んだり気分転換が出
来るように協力してもらう。落ち着く雰囲気や声掛けを工夫したい。…

0歳ちゅーりっぷ組2016年度7月の保育日誌

7月7日(木)晴れ                   加藤

七夕集会に参加する。雰囲気に慣れず涙が出る子は廊下から見学し、他の子は
保育者の膝の上に座りパネルシアターを見て楽しむ。行事に参加する機会を増やし
2階の雰囲気にも少しずつ慣れまた異年齢との交流を作りたい。

7月14日(木)曇りのち晴れ              若林

水遊びをする。殆どの子が水に慣れ、タライの中に順番に出入りして楽しんだり
水面を叩いたりジョーロの水を手で掴もうとする。夏ならではの行事や遊びが皆で
参加できるように無理のないようにゆったり過ごし体調を万全にしたい。

7月22日(金)雨                   加藤

室内で布団を丸め山を作ると初めは、2人の子が上り下りをしているとその様子を見て
いた子も遊び出す。牛乳パックの積み木を並べるとその上に立ったり座ったりして遊ぶ。
室内での遊びを楽しめるように布団や牛乳パックを利用したがもう少し興味を引くよう
な工夫を次回は考えたい。

7月27日(水)曇り                  加藤

公園に散歩に行くと歩行の出来る子はバギーから降りるとすぐに歩きだし、花や草に
興味を持ち見たりちぎる。シートの上では玩具を持ち叩いて音を楽しんでいる。
久しぶりの公園で広い場所での歩行が上手になり嬉しそうな姿が見らた。水遊びが出来
ない日は色々な公園に行き体を動かし楽しみたい。…

0歳ちゅーりっぷ組2016年度6月の保育日誌

6/1(水)晴れ 若林

新入園児1名を迎え合計6名となる。園庭で高月齢の子はハイハイや伝い歩きで動き探索活動が増える。低月齢の子はマットの上に置いたタイヤの中に座り砂の感触を楽しむ。引き続き安全を第一にした環境づくりに配慮する。

6/13(月)雨 若林

梅雨に入り体調不良で鼻水の症状が見られる子が多い為、こまめに体温計測し注意する。室内ではシール遊びを楽しみ、大きな巾着に入っているボールを一人の子が一つずつ取り出すと他児も集まりボールを転がしたり、高這いで追いかけたりする。低月齢の子は他児の動きをよく見て声を出し両手を動かして楽しく一緒に過ごす。

6/15(水)曇り 木原

歯科健診で生え始めた乳歯を診てもらう。医師を見ると不安そうな様子で泣き叫ぶ。食後とおやつ後に歯みがきを開始している子は、保育者が歌に合わせて仕上げ磨きをする。歯磨きがまだの子は開始時期を相談しながら進めていく。健診後はテラスに出て、爽やかな風に吹かれながら玩具で遊び、機嫌よく過ごす。

6/29(水)雨のち曇り 木原

雨続きのため室内で活動する日が続く。布遊びでは音楽に合わせてヒラヒラ揺れるオーガンジーの動きを目で追い手を伸ばす。手遊びを行うと真似をしたり体を揺らす子が以前より増える。外へ出られない日の室内での過ごし方については異年齢交流や体を動かす遊びなど工夫をする。…

0歳ちゅーりっぷ組2016年度5月の保育日誌

5月6日(金) 曇り 加藤

GW中だが、元気に全員登園する。音の出る玩具に興味のある子が多く、曲を流しては手を叩いて喜ぶ。園庭に出ると高月齢の子は這い這いで意欲的に動いて玩具を取り、砂遊びを楽しむ。また、低月齢の子も砂を型抜きして見せると声を出して喜ぶ。気温の変化に気を付けながら、室内外で沢山身体を動かしていきたい。

5月12日(木) 晴れ 木原

気温が急激に上がり、厚着をしている子は着替えをしてから園庭で遊ぶ。疲れや体調不良もあり、保育者の傍からずっと離れなかったり、布団に寝そべる子がいた為、水分補給をしたり、日陰を選んで遊ぶようにする。帽子を嫌がる子が多い為、繰り返し被り慣れるようにする。

5月17日(火) 雨 木原

高月齢の子は1,2歳児と一緒に他の保育室で身体を使って遊び、年上の子の動きを見て真似をするなど、刺激を受ける。低月齢の子は慣れた保育室で、うつぶせやお座りの姿勢でゆったり過ごす。一人ひとりの発達段階に合わせて過ごすことが出来、有意義な時間となる。今後も室内での過ごし方を考えていく。

5月27日(金) 雨 若林

短時間だが、幼児の誕生会に初めておんぶや抱っこで参加する。最初は緊張していたが、『ハッピ-バースデー』の曲が聞こえると、体を揺らしたり手を叩いたり、ロウソクの火を消す姿に見入っている子もいる。2階に行く機会も作りながら、雨天時の気分転換に努める。…

0歳ちゅーりっぷ組2016年度4月の保育日誌

4月1日(金) 曇り 木原

入園を祝う会に保護者と出席した後、2時間弱短縮保育を行う。初めての母子分離で大泣きする子が多い。保護者の方と様子を伝え合いながら、一人ひとりのペースを大切にしていく。

4月8日(金) 晴れ 若林

ベビーカーに乗り、近隣に散歩に出掛ける。景色を眺めたり、地域の方に話し掛けられたり、バスや人に手を振り機嫌よく過ごす時間が少しずつ増えてくる。外気に触れ、春を感じながら気持ち良く過ごせるよう心掛ける。

4月19日(火) 晴れ 若林

園の砂場にバスマットを敷いた上に座って遊ぶ。今まで外遊びが苦手であった子も、幼児が遊ぶ様子を見たり、お砂場道具を手にして興味を持ち始める。少しずつ行動範囲を広げていき、楽しみたい。

4月26日(火) 晴れ 木原

こいのぼり制作を行う。スタンプ台を使って手型をとったり、絵の具を使った指スタンプをおこなう。感触を嫌がる子もいれば、興味を持って見ている子もいる。様々な物に触れ、五感を刺激していきたい。…

0歳ちゅーりっぷ組2015年度2月の保育日誌

2月3日(水) 晴れ                 守屋

節分の行事に参加する。1部ではパネルシアターや歌に合わせて拍手をしたり、立って体を
揺らして楽しむ。2部では年長の鬼に豆を投げたり投げようとする子もいるが、鬼の怖さがわ
かり泣き出す子もいる。月齢によりその場の雰囲気を感じて楽しみ方に変化が見られたので、
発達段階により参加方法を考慮し楽しめるようにする。

2月10日(水)晴れ                 加藤

西公園に散歩に行く。シートの上で持参した入れ物でどんぐりの出し入れをしたり、コロコロ
とどんぐりが動く音に嬉しそうに笑う。月齢の大きい子は散歩中の犬が近くにくると「ワンワン」
と言いながら近づき「バイバイ」と手を振る。帰りは早めに公園を出て月齢の大きな子は歩いて
帰る。少しずつ歩いて帰る機会増やしていきたい。

2月16日(火)晴れ                 加藤

2月の制作で「なぐり」描きをする。月齢の大きな子はクレヨンの色を変えながらぐるぐると動かし
たり、トントンと点を描いて楽しむ。月齢の小さな子も真似をしようとしたり口に運ぶが口にしても安全な物なので、安心して遊ぶ事ができたので今後も機会を作りたい。

2月25日(木) 晴れ                加藤

人形劇を見に2階に行く。手遊びや変化する人形劇に真剣な表情で見たり、気になる人形や物が出て来ると「アーアー」と言いながら指を差し保育者に伝えてくる。幼児が拍手をすると真似をして手を叩く。手遊びは普段保育の中でも行っていたので楽しく参加出来た。遅れて登園した子はあまり見れず残念だった。…

0歳ちゅーりっぷ組2015年度12月の保育日誌

12月2日(水) 晴れ              守屋

久しぶりに9名で公園に行く。枯れ葉が落ちている上を、歩いたり這い這いするとカサカサと音が
鳴って喜び、低月齢児シートに座り草に触れて楽しむ。発達に合わせて遊びをこれからも工夫していく。

12月7日(月) 晴れ              守屋

消防訓練で初めて見る大きな消防車に驚いたり、指を差しながら「あ~あ~」と興味津々
で見る。段々と車にも興味を持ちはじめたので、散歩時や絵本から触れる機会を作りたい。

12月18日(金) 晴れ             加藤

幼児クラスの誕生会を見に行く。ケーキのローソクを吹き消すと手を叩いたり、「きらきら星」を歌うと手をキラキラとしながら喜ぶ。その後久しぶりにテラスで遊ぶと幼児に声を掛けられて嬉しそうにする子と玩具に夢中な子と個性豊かな面が見られる。

12月24日(木) 曇りのち晴れ         村田

駅横の商店街にクリスマスツリーや雪だるまを見に行く。興味津々で周りを見ながらツリーや雪だるまに触り雰囲気を楽しむ。バギーに乗って久しぶりに散歩が出来て嬉しそうな表情が見れたので良かった。…

0歳ちゅーりっぷ組2015年度11月の保育日誌

11月4日(水) 晴れ               加藤

公園に散歩に行きスプリング遊具に乗り、月齢の大きな子は自分で体を揺らして動かす。
枯葉を集めて千切ったり、ベンチの隙間から落として遊ぶ。遊具にも興味を持ち遊ぶ姿が
見られたので今後も怪我には注意しながら遊びの幅を広げたい。

11月11日(水) 晴れ              村田

畑で採れた小さなサツマイモを触り、遊んだ後に切ってスタンプをする。手本を見せると注目し、援助で行うと芋をつっついたり転がしたりしながら芋を持ち何度も押している。初めてのスタンプに興味津々だったのでまた機会を作りたい。

11月20日(金) 雨のち曇り           守屋

お楽しみ会のリハーサルをする。馴染みのある手遊びや触れ合い遊びをすると笑顔で楽しみ、手振り身振りで真似をしようとする姿も見られる。普段取り入れている遊びを行うので親子で楽しい時間が過ごせる様に担任で連携をとっていきたい。

11月26日(木) 雨のち曇り           加藤

幼児のお楽しみ会のリハーサルを見に行く。興味を持ち一緒に体を揺らしたりパチパチと手を叩いている。月齢の小さな子もニコニコしたり瞬きもしないで真剣に見ている。
初めは興味津々で見ていたが時間が長くなると飽きたので最初から玩具などで気分転換の場所を設ければ良かったと思った。…