2歳うさぎ組2019年度4月のまとめ

食事

スプーンを使って自分で意欲的に食べる姿が見られていた。好き嫌いもあってメニューによっては食事が進みにくい子の姿もあるので、子どもの様子によって食事の量を調節しながら無理なく食べられるようにしていった。体が横を向いていたり、しっかり座れていなかったりする姿もあるので、声をかけてイスの位置を直していった。

排泄

保育者に誘われてトイレに行くと、排泄できる姿が増えてきた。日中を布パンツで過ごす子は自分で尿意を感じてトイレに向かう姿も見られるようになってきた。遊びに夢中になり、トイレに行きたがらない子の姿も見られるので、子どもの様子を見ながらタイミングよくトイレに誘っていくようにしていった。

健康

新しい環境の疲れや気温差などから体調を崩し、鼻水や咳、熱が出る子もいた。一人一人の体調の変化に気を配りながら検温や水分補給をしていった。鼻水が出ているときは「鼻水出ているよ」と知らせながら、自分で鼻水を拭いていけるようにし、拭ききれていないところは保育者が手伝っていくようにした。

睡眠

自分で布団に入って入眠する子や保育者に体をさすってもらって安心して入眠する子の姿が見られていた。早く目が覚める子もおり、再眠できるように側についたり、「○○ちゃん、おはよう」とやさしく声をかけたりして、一人一人の睡眠に合わせて対応していくように心がけていった。

身体発達

天候の良い日は園庭に出て体を動かすことを楽しんでいた。保育者や友だちと一緒にかけっこをしたり、コンテナのジャンプ台からジャンプをしたりして楽しんでいた。部屋ではマットの山を登り降りしたり、ソフト積み木をつなげて作った橋の上をバランスを取りながら渡ったりして体を十分に動かして遊んでいた。

情緒

新しい環境や保育者に不安そうな表情をしたり特定の保育者を求めたりする姿もあり、子どもと一対一で関わる時間を大切にしながら安心して過ごせるようにしていった。保育者との関わりの中で気持ちが落ち着くと、遊び出すことができていた。

言葉

言葉が頻繁に出るようになり、友だちの名前を呼んだり、自分の思いを言葉で伝えたりできるようになった。子どもの伝えようとする気持ちを大切にしながら保育者も言葉を返していき、やりとりを楽しんでいった。

育児あれこれ