2歳うさぎ組2017年度4月のまとめ

食事

座席やメンバーも変わり、お喋りしながら楽しげに食べている姿があるが、お喋りしすぎて食べることが止まったり、食べ終わっているのに席に居続けてしまう姿も見られた。食べることに目が向くように声を掛けたり、食後の次の行動を促していった。新入園児は苦手な物が多く、食べたい物だけを食べると席を立ってしまう姿があった。少しずつでも食べられる物が増えるように、また、落ち着いて座って食べられるように側について援助していった。

排泄

トイレに誘われてスムーズに行ける子と嫌がってしまう子と様々な姿が見られる。嫌がる子には、「○○が終わったらトイレに行こうね」など声を掛けて待つようにし、子ども自身がパンツを替えようと思い、自ら行動できた時には十分に褒めていった。

健康

食後など自分で口や手を拭こうとする姿が多いが、拭き残しも見られるのでおしぼりを広げて丁寧に拭き取る仕方を知らせるように関わっていった。新入園児はおしぼりを使うことが身に付いていくように仕方を伝え、覚えられるように関わっていった。

睡眠

新入園児は布団に入るのを嫌がる姿がある。食後も玩具を出して一人遊びをしているが騒ぐことはなく静かに遊べるので、無理に布団に誘わず自然と眠くなるまで見守っていき、寝入ってから布団に移動するようにしていった。進級児は新入園児が布団に入らず遊んでいる姿を見て気にする様子も見られたが、生活リズムが身に付いているので今まで通りに入眠できていた。

身体発達

積木の段差から飛び下りることができなかった子ができるようになったり、スキップで軽やかに動き回るなど自分の体を思うように動かして遊ぶ姿が見られた。園庭では裸足になって遊ぶ子もいて、足の裏に心地良い刺激を受けながら砂山のぼりやかけっこなど体を動かして楽しんでいた。昨年度末からパズルを楽しむ姿も多く見られ、ピースがはまる感覚が面白くなり、集中して遊ぶうちに一人で完成させられる子の姿も見られるようになった。

情緒

涙が見られた新入園児にはその子の興味を引くような玩具を色々と用意して、遊びに目が向くように丁寧に関わっていった。パズル遊びでは完成すると嬉しくて保育者全員に見せに回る姿が見られたので、一緒に喜んだり褒めて達成感や自信につながるように言葉を掛けていった。

言葉

絵本に出てくる歌を気に入り、覚えて口ずさみながら楽しんでみたり、家でも歌う姿があった。文章だけでなく歌が入ることで話のイメージが分かりやすくなり、より楽しめるように感じられた。

育児あれこれ