0歳ひよこ組2021年度2月のまとめ

食事

「○○おいしいね」と何を食べているか言葉を添えながら様々な食材に関心を持ち、楽しんで食べられるように関わっていった。自分で食べようとする気持ちを大切にし、上手く口に入るように手を添えたり、少量ずつスプーンに乗せたりしてスプーンの使い方を知らせていった。

排泄

パンツ交換に誘うと自分でパンツをおろしたり、トイレに行き喜んで座ったりする姿があった。排泄が済んでもパンツをはこうとしなかったり、トイレでなかなか水を流さず、歩き回ったりしていた。トイレが遊びの場にならないように、その都度声をかけていった。

健康

発熱、咳、鼻水、溶連菌感染症に罹る子があった。一人一人の体調をしっかりと把握し、体調の変化に適切に対応していった。鼻水が出たことに気付いていけるように声をかけ、こまめに拭き取ることで清潔になった気持ちよさを感じられるように関わっていった。

睡眠

どの子も一定時間ぐっすり眠れるようになってきた。途中で目が覚めて起き上がることもあるが、「まだ眠れるよ」と優しく声をかけながら背中をさすると再び入眠していくことができた。安心して眠ることができる環境を確保し、一人一人に合った休息が取れるようにしていった。

身体発達

音楽を流すとお尻を左右に振ってリズムをとったり、手拍子をしたりして楽しむ姿が見られた。また、低い台やゆるやかな斜面を用意すると月齢の大きい子は足を揃えてジャンプをして下りることを楽しみ、月齢の小さい子は小走りで斜面を上ったり下りたりして楽しんでいた。全身を使った遊びが十分にできるように環境を整えていった。

情緒

思い通りにならないことがあると大きな声で泣いたり、友だちの服をつかんだりしていた。また、抱っこを求めたり、保育者と一対一の関りを求めたりしてくる子どももいた。甘えたい気持ちを受け止め安心して過ごせるように保育者同士連携をとり関わっていった。

言葉

踏切の音が鳴り始めると「あ、かんかん」と言葉に出して反応したり、絵本で見たものの名前を言ったりと言葉を使ってのやりとりも増えてきている。月齢の小さい子も保育者の顔を見ながら、喃語で語りかける姿が多くなってきた。子どもの語りかけや喃語に丁寧に言葉を返し、やりとりを楽しめるようにしていった。また、甘えたい気持ちや要求をしっかりと受け止め、安心して自分の思いを出せるようにしていった。

育児あれこれ