食事
完了食の子は食べこぼすことが多いが自分で食べたり、スプーンを使おうとしたりと意欲的な姿が見られた。離乳食の子は小皿に取り分けた食材をつまみ取って食べられるようにし、自分で食べる楽しさを味わったり、しっかりと口を動かして食べていけるように声をかけたりしていった。
排泄
オムツ交換の際にトイレを指差して「行きたい」とアピールする姿が見られる子は、トイレに付き添っていった。危険がないように見守りながら便座に座り、少しずつトイレに慣れていけるように関わっていった。
健康
咳、鼻水の症状は見られるが、元気はよく過ごせていた。中頃からは風邪による結膜炎で目ヤニや目の腫れなどの症状が見られる子がいたので、体調の変化に気を付けてこまめに検温を行い、様子を見守っていった。
睡眠
食後、すんなりと寝付く子もいれば、なかなか寝付けず布団の中で動き回っている子も見られる。寝付けない時は抱っこをしたり、子守唄を歌ったりしながら安心して入眠できるようにゆったりと関わっていった。
身体発達
両足跳びで床からジャンプしたり、積木のシーソーの上に立ち乗りし、左右に傾く感覚を味わって遊んだりと活発な動作を楽しんでいる。側に付いて安全面に配慮しながら、子どもたちがしたいことを十分に楽しめるように援助していった。
情緒
友だちが持っているものが欲しくなり取り合いになる場面がある。欲しがる思いを受け止めて、同じものや代わりになるものを見つけて遊び出せるように関わっていた。また、友だちに興味をもち、関わろうとするが服を引っ張ったり体の上にかぶさったりと上手く関われない姿が見られるので、「なでなでしてあげようね」と関わり方を伝えたり保育者がやってみせたりして仲立ちとなっていった。
言葉
友だちの顔と名前が分かるようになり、言葉で言い表せる子の姿が見られた。また、保育者の言うことを真似して言ったり、はっきりとした一語文で気持ちを伝えようとする姿に応じて、やりとりを楽しんでいった。