食事
スプーンを使ったり、好きなものをつまみ取って食べたりと意欲的に食べる姿が多い。手づかみで食べている時は、「スプーンを使ってみようか」と声を掛けていき、スプーンでの食事に慣れるように関わっていった。
排泄
おむつ交換時、保育者が紙パンツやズボンをはかせようとすると嫌がる姿が出てきた。トイレに行きたいアピールや自分でやってみたいという思いがみられるので、受け止めてやり方を知らせたり見守っていくようにした。
健康
食べる前など手洗いに誘うと嫌がることが少なくなり、洗おうとする姿がある。手をこすり合わせる子もいれば、濡らしているだけの子もいるので、保育者が手を添えてこすり合わせて洗うことを知らせていった。また、ペーパータオルで手を拭くこともその都度知らせるように関わっていった。
睡眠
2回寝していた子も午前中起きて過ごせるようになり、一回寝のリズムになってきた。十分に食事が摂れるように他の子よりは少し早目に食べ始めるようにし、食後にまとまった睡眠が取れるように保育者間で連携を取っていった。
身体発達
ズボンの着脱に興味を持ち始め、自分でしたがる姿が出てきた。自分でやってみたい思いを尊重し、見守ったりさり気なく援助して、少しずつやり方がわかりできるように関わっていきたい。
情緒
友だちと物の取り合いになる時は双方の思いを受け止めて、同じ物があることを知らせたり、代わりになりそうな物を差し出すなどして、お互いが嫌な思いにならないように言葉を掛けていった。また、友だちとの物のやりとりを通して関わりが広がったり、楽しいと感じられるように仲立ちとなっていきたい。
言葉
月齢の小さい子も絵を指差しながら「(りん)ごー」など語尾が言えるようになってきた。また、はっきりとは分からないが何やら喋り掛けてくる姿も見られる。物と言葉が結び付いて、言葉で表そうとしている姿を認めて褒めたり、子どもの発する言葉に保育者も言葉を重ねていき、発することや伝わることの楽しさを一緒に感じていった。