1歳りす組2024年度9月のまとめ
健康
残暑が厳しく、熱中症警戒アラートが出る日が多かったため、戸外遊びを控え室内で過ごしていった。室温調節やこまめに水分補給をしながら、一人一人の体調に留意していった。おやつ後には、使い終わった食器を片付けようとしたり、促すと自分でズボンの着脱をしようとしたりする姿が増えてきた。自分でしようとする姿を認めながら、難しい所はさり気なく手伝い、「自分でできた」という喜びが味わえるように声をかけていった。
人間関係
友だちと同じ玩具で遊ぼうとしたり、年下児の頭を撫でて可愛がったりと一緒に遊ぶことを喜ぶ姿があった。反面、自分の思い通りにならないと、友だちが使っている玩具を使いたくて黙って取ったり、叩いたりしてトラブルになることもあった。子ども同士が関わる姿を見守りながら、仲立ちをして、「貸してって言おうね」「ありがとうだね」など関わり方を伝えていった。
環境
気温が高く熱中症警戒アラートが続き、室内で過ごすことが多かったが、月の初めには、短時間ではあるが、戸外で水遊びを行うことができた。タライにためた水の中に、砂を入れかき混ぜたり、水をすくってこぼしたりするなどして水の感触を楽しんでいた。室内では、大型積み木やマットなど使った運動遊びで体を動かして遊んだり、お絵描きや粘土など、机上で遊んだりして楽しめるようにしていった。
言葉
片言や二語文、三語分で、自分の思いや気づいたことを保育者や友だちに伝えやりとりを楽しんだり、「こーは?(これは?)」と保育者に尋ねたりする姿があった。絵本が好きな子は、「読んで」と言って保育者と一緒に見ることを楽しむ子もいた。子どもたちの伝えたい思いをくみ取り、やりとりを楽しんだり代弁したりしながら、やりとりする楽しさや発語を促していった。
表現
お気に入りの曲が流れると、保育者や友だちと一緒にリズムに合わせて踊ることを楽しんでいる。「できるかな?」の歌絵本を見ながら、動物の動きの真似をしたり、歌を口ずさんだりしていた。保育者も表情豊かに踊り、楽しい気持ちに共感しながら、表現する楽しさを伝えていった。
食育
スプーンを使って食べようとする姿が増えてきたが、中には手づかみ食べをする子も多い。「たくさん食べたね」「スプーン上手に持ってるね」など言葉かけをしながら、楽しい雰囲気の中、食具を使って食べる姿を認めていった。…