健康
園の生活リズムに慣れ、機嫌よく過ごしていたが、気温差が激しい日もあったため、鼻水や咳が出たり、熱が出たりして体調を崩すことがあった。家庭での様子を聞いたり、こまめに検温して様子をみたりしながら、体調面に配慮していった。
人間関係
保育者と一対一でゆったりと関わり、「いないいないばあ」や「いっぽんばしこちょこちょ」などの触れ合い遊びをして楽しむ姿が見られた。年上児から名前を呼んでもらうと、じっと顔を見つめたり、年上児が遊んでいる玩具に手を伸ばしたりして遊ぼうとする姿もあった。色々な人と安心して関われるように側についたり、「○○ちゃんと一緒だね」と声をかけたりして楽しい気持ちに共感していった。
環境
ずり這いで前進したり、お座りから腹ばいの姿勢になり、体勢を変えながら遊んだりする姿が増えてきた。また、お座りの姿勢で遊ぶ姿も増えてきた。安全面に十分配慮しながら、興味ある玩具を用意して、色々な姿勢で遊べるように環境を整えていきたい。
言葉
保育者と目が合うと笑ったり、「だぁーだぁー」「ばぁー」などと声を発したりして、楽しい気持ちを表現しようとする姿が見られた。表情や喃語で思いを伝えようとしている時は、子どもの思いをくみ取り「○○だね」「○○しようね」と、子どもの思いを言葉に置きかえながら、応答的に関わっていった。
表現
保育者の手遊びや音楽が聞こえると、音が聞こえる方に顔を向けたり、年上児が踊る姿に興味を持って見つめたりする姿が見られるようになってきた。保育者も表情豊かに歌ったり、手を添えて体を動かしたりしながら、表現する楽しさが味わえるように関わっていった。
食育
離乳食を、喜んで食べる姿が見られた。「モグモグしようね」「ゴックンだね」などと声をかけながら、嚥下の様子を丁寧に見守り、楽しい雰囲気の中で食べることができるように関わっていった。ミルクは飲みむらがあったが、体調が優れない時もあったため、様子を見ながら無理なく進めていった。