1歳りす組2021年度8月のまとめ

食事

月齢の低い子も、スプーンを使って意欲的に食べる姿が多く見られた。食べて空になった皿を保育者に差し出して、「おかわり」と言ってよく食べていた。子どもたちの食べる姿を認め、「すごいね。いっぱい食べたね」と食べることができた嬉しさに共感したり、楽しい雰囲気の中で食事ができるようにしたりしていった。

排泄

友だちがトイレに行く姿を見て、自分からトイレに行こうとする子も増えてきた。タイミングが合うと、便座に座ってトイレでの排尿ができる子もいたので、「しっし出たね」「上手だね」など声をかけて側につき見守っていった。

健康

夏の疲れから、発熱、鼻水や咳が出て休む子どもの姿がみられた。室内では室温や湿度に気をつけて温度調節をしたり、鼻水や咳の出る子や熱っぽい子などは検温をしたりするなど、体調面に気をつけていった。また、鼻水がよく出る子はこまめに拭き取り、清潔に過ごせるように配慮していった。

睡眠

水あそびをしたことで寝つきが早かったり、ぐっすりとよく眠れたりする姿が多かった。天候が良い日は汗をかく子も多かったので、室温や湿度を調節しながら、心地よく眠れるようにしていった。

身体発達

ズボンを履くことができたり、持ち上げたりすることやパンツの着脱などをしようとする子どもの姿が増えてきた。自分でしようとする姿を見守り、難しい時や援助を求める時には手伝うようにしていった。指先を使って粘土を握ったり、引っ張ったりすることもできるようになり、じっくりと楽しんでいた。

情緒

うさぎ組の遊びやしていることに興味を持ち、真似してやってみようとする姿がみられた。友だちが使っている玩具が気になって強引に取ろうとしたり、取り合いになってトラブルになったりする場面もあった。月齢の低い子は言葉で表せず、押してしまったり叩いてしまったりするなど手が出る姿もみられたので、しっかりと気持ちを受け止め、分かりやすい言葉で代弁しながら仲立ちをしていった。

言葉

友だちの名前を呼ぶことや食事などを「まんま」「ごはん」と言葉や仕草で表し伝える姿があった。友だちの名前を呼んで遊ぼうとする姿を見守り、保育者も一緒に遊びながら「〇〇ちゃん、遊ぼうだね」「楽しいね」と声をかけ、発語につながるよう促していった。

育児あれこれ