1歳りす組2020年度6月のまとめ

食事

食事は手づかみやスプーンで好きなものを意欲的に食べていた。時間が経つと遊びになることもあるので、子どもの様子を見ながら量を調節したり、食事を切り上げたりしていった。

排泄

オムツ交換だけでなく、トイレに行くことを喜び、保育者に見守られながら便座に座ることで満足する姿があった。タイミングはまだ合わないがトイレの使い方をその都度知らせるようにしていった。

健康

外あそびの後や食事の前など「手洗いしようね」と言葉をかけると、自ら手洗い場に行き、積極的に手洗いをしていた。保育者が側につき「ゴシゴシしようね」とわかりやすい言葉を添えて一緒に洗うだけではなく、手洗いの歌を歌ったり、絵本を見たりして手洗いの習慣が身につくようにかかわっていった。

睡眠

食後は布団に入り、寝るという生活のリズムもできて、背中をさすったり、優しくかたりかけたりすることで、安心して入眠していた。また、室内の温度や湿度などにも配慮し、しっかり休息をとれるよう環境を整えていった。

身体発達

2歳児のしていることやあそびを真似して、ソフト積木から飛び降りたり、マットの山を歩いて上ったり下りたりする姿が見られた。園庭では、玩具を入れるコンテナを押したり引いたりして全身を使ういろいろな遊びを楽しんでいた。

情緒

好きな音楽や楽しいリズムを耳にすると、保育者の踊りや2歳児が楽しそうに踊っている姿を真似して、体を動かし楽しんでいた。同じ遊びで玩具の取り合いになった時は、お互いの気持ちを代弁し、同じ玩具があることを知らせるようにしていった。「かして」「どうぞ」のやりとりの言葉がけをして、貸してもらえなかった時は、順番があることを知らせるようにしていった。

言葉

歌の絵本を保育者にもってきて、歌ってほしいと片言や身振り、手振りで読んでもらおうとし、保育者はくり返しの言葉を使って歌い、楽しみながら、一緒に声に出して言葉を言えるようにしていった。

育児あれこれ